
5歳3ヶ月の双子が母の日の似顔絵を描いたが、全然似ておらず不安。発達に問題があるか心配。家ではあまり絵を描かない。
上の5歳3ヶ月の双子のことなんですが…
保育園で母の日の似顔絵を書いて、それが近くのスーパーに飾ってあるというので、楽しみに見に行ったんですが…(>_<)
全然顔になってない、よく分からない絵で見た瞬間びっくりしてしまいました(>_<)
他のお友だちは、みんなちゃんと上手に書いてるのに…
もう年長なのに、こんなに絵が書けないのは大丈夫なのかと不安になりました(T . T)
発達面に問題あるんですかね??(T . T)💦
家でもお絵かきで遊ぶのはあまりしないです。
- 花
コメント

3kidsma-ma
家でお絵かきしないのも関係ありますよ。
うちの長男もたまにしか絵をかかなかったから幼稚園では周りの友達を見て真似してかいてましたよ。賢い。笑
小学生なってからはコツをつかんで毎年上達してます。大丈夫!
次男は小さい時から絵もよく書くし、本も読むから想像力が豊かになり幼稚園の絵はとてもカラフルで上手でした!小学生なってから毎年賞とってます。
とりあえず最初は塗り絵を私が子どもとやっててカラフルにぬる私をみてまず見て真似しはじめたのが絵を好きになったきっかけでした。
親の私が妖怪ウォッチのキャラをユーチューブみながら書いてたら子ども達が描きたい!と言い出して書き出したりとやってるのをみせてあげたら興味を持ってくれる事もありますよ。
花
回答ありがとうございます!
長男さんも次男さんもすごいですね!毎年賞を取ってるだなんて(*^^*)将来有望ですね☆
やっぱり親がやってるのを見せるのも大事なんですね。
家でお絵かきさせても、うちの双子たちはすぐにペンを持って戦いごっこが始まったりするんです(>_<)もっとお絵かきに興味を持ってもらえるように塗り絵とか買ってきたいと思います!