
小1の子どもの物欲が強く、泣いたり怒ったりして困っています。甘やかしすぎたことを反省し、今後の対処法を教えてほしいです。
小1のわがままについて
物欲がすごくて、買ってくれるまで泣いたり怒ったり私を叩いてきたりそれについてものすごく悩んでいます
昔から甘やかしすぎての事なので反省してますが、今からでもこの性格を直したいです…
パパも、『買わない』で統一してほしいのですが、私のいない時にこっそり買ってしまうので、わがまま言えば買ってもらえると思ってるので困ります…
皆さんはこういう時どんな対処してるんでしょうか、、
イベントでもないのに、普段からポケモンカードやちょっとしたおもちゃ、ぬいぐるみ、ガチャガチャなどを与えすぎていて、ほんとうにどうにかしないと、、と思っています🥲🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
癇癪起こしても買わないを貫くしかないと思います。
癇癪起こしても買ってもらえないことがわかればそのうち落ち着くと思います。

しろくろ
分かります。
うちもパパが駄目だという割に今?ってときにヒョイっと買ったりします😇
あとばあばが近くにいるので頼めば買ってもらえるというのもありますね…
お子さん女の子ですか?
うちも女の子でいま二年生ですが、少しずつおさまってきましたよ。
お友だちのところも三年生でマシになってきたと。
正直今まで甘やかしてきた分買わないなんてできないし、子どもも無理なんですよね。
言い聞かせて少しずつおさまってくるの待つしかないかなぁと💦
コメント