※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マイホームの換気システムについて、冬以外は窓を開けるため、機械換気の必要性に疑問を感じています。アドバイスがあれば教えてください。

マイホームの換気システムについて

ちょうどいい気候の時期は
窓開けるのが好きなのですが
そうなると第1種換気システムをつけるの
あまり意味ないですかね😥?

東北住みなので、冬場の冷気は気になりますが
冬以外を考えると光熱費をかけて
機械で換気するのがもったいないかなぁと…

マイホームお持ちの方、アドバイスあれば
コメントください🙇🏻‍♂️🙌🏻✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

第三種と第一種なら第一種換気で温度差なるべくない製品を選びます。
大手HMならだいたい大丈夫です。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!第1種の選択も可能なのですが、費用面とメンテナンス面で第3種にしようか迷ってました😭🙌🏻やっぱり温度差ないほうがいいですよね、、🥲

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンテナンスは製品にもよります🥲
    積水ハウスは楽です!

    • 1月5日
  • ままり

    ままり


    少しでもメンテナンス楽なやつ探してもらおうかなと思います🤭ありがとうございます✨

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メーカー次第でいろいろなので(積水ハウスのシステムを他社では取り入れられません)
    ぜひ比較してみてくださいね!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

うち第1種換気ですが春や秋は窓開けて過ごす日もありますよー✨

夏の暑さや冬の寒さが厳しい時に第1種換気でよかった〜って思うので意味無いことはないと思いますよ😊

最近は丁度いい気候も短いですしね..。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!実際に使われてる方の意見嬉しいです🥲✨メンテナンスはきちんとされてますか??ちょっと面倒そうだなぁと思ってまして😂

    • 1月5日