※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子におすすめの厚手の絵本や、破られない対策について教えてください。

もうすぐ1歳、絵本を食べたり破ったりする子におすすめの絵本はありますか?(紙が厚手など)
あるいはビリビリにされない対策などがありましたら教えていただけると幸いです!

最近絵本が好きなようなので何冊か買ってあげたいのですが、1歳前後向けとなると普通の紙の絵本が多く、即ビリビリにされそうで尻込みしています🤣


【購入済】
🔸しましまぐるぐる
🔸きらきら ぴかぴか
🔸いろいろ ころりん
🔸ことばずかん500
🔸ぴかぴか ころりん・ぱ!

【食べられた】
🔸だるまさんが
🔸しろくまちゃんのほっとけーき

コメント

はじめてのママリ🔰

あかまるどれかな
くだものどうぞ
お野菜どうぞ

  • ママリ

    ママリ

    調べてみましたが、どれも面白そうですね!
    しかけ絵本気になっていたので今度本屋で見てみます😊

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

・いないいないばああそび(あかちゃんのあそびえほんシリーズ)
・いろいろばあ
・だるまさんシリーズ

↑うちの娘が一歳前後のとき〜今も好きな絵本です。
そしてうちも即ビリビリにされるだろうと思ったので、絵本を食べたりビリビリにしてしまう月齢のときは、少し面倒ですが買ってきてすぐ娘に渡す前に加工をしてました😅他の質問に対する私の回答を画像で載せますので、良かったら参考にしてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の過去の回答に載せてある写真を拡大したものです!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に写真まで付けていただきありがとうございます!
    素晴らしい案ですね😳
    フィルムを全面に貼るのはコストが…と思っていたのですが、外周のみだったら手軽に加工できそうです!
    ひとまず既に食べられた絵本で加工試してみます!🤣

    いないいないばあ系の絵本楽しそうですね✨
    だるまさんシリーズも食いつきは良いので、他のものも購入検討してみます!

    • 1月7日
はじめてのママリ

うちも1歳過ぎまで絵本は食べ物でした😂【食べられた】で笑っちゃいました😂

食べられる覚悟で、メルカリとかで安く購入するのはどうでしょうか?😂ハードカバー 絵本とかで調べれば出てくるかなと🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    なんか静かだな〜と思って子どもの方を見たら見事に食べられていました!😂
    中古だと諸々ハードル下がりますし、手軽で良いかもしれません😳
    ハードカバーのものも探してみます!

    • 1月7日
あかり

布絵本でみたいなカサカサ音がなるおもちゃ、しましまぐるぐるのやつですが、100均にあるので使ってました〜布だから食べても気にしないです。

うちもまだ食べるので。
厚手の絵本を図書館で借りて読んでますよ。借りてるのでさすがにこっちは食べる前にとめてます。

だるまさんシリーズもミニサイズで厚手のやつ売ってますよね?
そっちなら多少は口に入れても大丈夫かな?と思います。

  • ママリ

    ママリ

    100均にそのようなものがあるのですね!探してみます😳

    隙があれば何でも口に入れようとするので図書館デビューはまだできていないのですが、色んな絵本を読ませてあげられていいですよね!

    実はミニサイズと迷って結局通常版を買ってしまったので後悔しています💦
    内容は気に入っているみたいなので、ミニサイズに乗り換えるのもありかもしれませんね🙆‍♀️

    • 1月7日