※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもを添い寝なしで寝かせたいが、泣いてしまいます。家事に支障が出るため、アドバイスを求めています。

2歳3ヶ月の子ですが、添い寝なしで寝てほしいです。

1人にすると、ママ!ママ!と泣きます。

おやすみ!って部屋に1人にしてそのまま寝て欲しいです💦

添い寝すると一緒に寝てしまっていて家事に支障が出てしまい寝落ちしない努力をしても睡魔に負けてしまいます😭

アドバイスください。

コメント

ゆー

まだ2歳なので、1人で寝るのは怖いかと😅
お子さんと一緒に横になるのではなく、ママさんは座ってトントンするのはダメですか?
座ってても眠い時は眠いですが…少しは寝落ちのリスクは減るかと💦

はじめてのママリ🔰

うちは寝室に鍵かけて閉じ込めてます。
カメラで見張ってます。
ただうちは1.2.5歳3人で寝かせてるので1人だと可哀想かなとは思います💦

はじめてのママリ🔰

2歳まで添寝であれば難しいかもしれませんね。
1人にして泣かせると逆効果なので、「ちょっと◯取ってくるね」と言ってすぐに戻るところから始めて、少しずつその時間をのばしていくのはどうでしょうか。