※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

子供のために貯めたお金を新NISAで運用したいが、口座の作成や投資方法について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

子供にもらったお年玉や出産祝いなど、今ゆうちょに2人分貯めていて、それぞれ100万ずつくらいあります。
将来それを渡す時に贈与税がかかるとのことで、新NISAに貯めようと思うのですが、ジュニアNISAはもうないですよね?新NISAで貯めるとしたら子供それぞれの口座は作れませんよね?全額投資となるとリスクが怖いので半分ずつくらい投資したいんですけど、2人で一つの口座がいいでしょうか。旦那はすでに新NISAをやっていて、私はまだやっていません。私の給料からも新NISAに投資しようかとも思ってるんですがそんなにいくつも口座作れませんよね?どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新NISAは未成年者はできないです🥹
ジュニアNISAは制度廃止で新規買付してません。
将来渡す時に贈与税かかりますが、まるっと渡さず分割にしたり、教育資金で使えば贈与にはならないので戦略もう少し考えた方がいいかもしれないです

  • みかん

    みかん

    なるほど、ありがとうございます。どちらにせよ、新NISAは私のほうで始めたいのですがまずは私が始めてみてから様子見る感じでも良いですかね?全てNISAにするのもちょっとリスクが怖くて。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然いいと思いますよ☺️

    • 1月5日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

もし子どもの名義にしたいなら、子どもの名義の証券口座は作れますよ。お二人いてきっちり分けておきたい、投資で増やしたいというならそういう方法もあります。
ただ、未成年はNISA使えないので、節税したいなら親のNISAで貯めておいて結婚や出産のお祝いで渡す(すごく高額でなければお祝いお金は非課税ってことになってます)というのもありかもしれません。
我が家は2人とも投資しているので、NISAは自分で使い、子どもの祝い金は子どもの名義で投資してます。

  • みかん

    みかん

    なるほど、ありがとうございます!!親のNISAで貯めるのもいいですね。検討します!

    • 1月5日
らむらび

単純に子供名義の口座の普通預金や定額預金で都度貯めていけば常識的な金額であれば贈与の問題は発生しないのでは?うちはお年玉やお祝いはそうしてます。

投資はリスクがあり別にしています。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!贈与の問題が発生しないならよかったです。贈与税がかかるものだと思っていました。。

    • 1月5日
ママリノ

貯めてることを、子どもが認識していたら問題ないです。
そもそも、悪いお金でもなく、常識的な額であれば通帳をわたしたことを
税務署がわかる術がないです。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなのですね、贈与税がかかるものだと思っていました。。

    • 1月5日
ママリ

子供がもらったものは子供の口座で貯めておけば良いと思います。

ニーサをしたいなら親の口座でやっておけば良いですし、
ニーサで儲かった金額を学費に変えるとか、子供の結婚費用に渡してあげるとかで贈与税を払わなくても良い出しかたはいくらでもあります。

もし、年間数百万ずつ毎年20年与え続けてもお金が余るようなお金持ちなら、ここではなく顧問税理士に相談した方が良いです。

また、贈与税に関して税務署が見つけるか見つけないか、そういう話をする人がいますが、

ばれなければよいものではないので正しい知識を持って運用していれば良いと思いますよ。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!そうなのですね。。知りませんでした。贈与税がかかる、と何かでみて焦ってしまいました。そんなにたくさんあるわけじゃないのでこのまま貯めつつも親のNISAも検討します。

    • 1月5日