
コメント

なしこ☆
私も4月に引っ越してきました‼︎
でも、引っ越す前から実家遠いです 笑
前の所では引きこもってましたが、今の所では公園行ったり、支援センター行ったりしてみました☆
でも、基本引きこもってるので子供グズグズで日々困ってます(>人<;)

ymママ
私も地元が遠いんで友達もいません😂
最近は児童館に行ったり公園に行ったりしてます!
来たばっかりの時は外に出たくなくて平日は引きこもってました💦今は可哀想な事したなもっと児童館とか連れて行ってあげたらよかったと今更後悔してます💦
-
sea
一緒ですね😌私も買い物と散歩以外引きこもりで息子とひたすら遊んでます😂やっぱりいいんですね!児童館など!お子様たち楽しそうに遊んでくれますか??
- 5月9日
-
ymママ
楽しそうに遊んでますよ😊
私も最初は児童館嫌だったんですが、友達もできましたし、自分も気分転換になるんで週2で通ってます♡
頑張ってください♡- 5月9日
-
sea
そうなんですねー!楽しそうに遊んでる姿見れるなら頑張れそうです😌友達も出来るかなー。。調べて行ってみます🙌🙌ありがとうございます!
- 5月9日
sea
歩けるようになったら公園行きたいなーと思ってるんですが☺支援センター興味はあるんですがなかなか😨今まだハイハイなんで家の中でも充分遊べてるんですが、歩きだしたら体力有り余りますよね😂増しては双子ちゃんー!!公園行くのにも倍目を光らしとかないとですね😨
なしこ☆
歩き始めは歩くのが楽しいので、公園でただ歩いて回ってます☆
支援センターにはねんねの頃から連れてきてる人結構いますよ(o^^o)
普段家では後追いのひどい子供達も私の存在を忘れたように遊びまわってます(*^^*)
公園に1人で連れてくのは疲れるんですよね、すぐゴミ拾って食べようとするので 笑
支援センターの方が危なくないので、他のお母さんと話しやすいです♪
sea
歩くようになるとまた大変さ増しますが、楽しみです😌
夢中で遊んでる姿も絶対可愛いですよねー!!外は危険もいっぱいですね🙍ごみ食べちゃうなんて、、笑。本当目が離せない!公園デビューする前に、支援センターで色々慣れて置くのもいいかもだし、調べて行ってみようと思います🙋✨ありがとうございます🌱