※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ご近所トラブルについて相談があります。上階の住人からエアコンの室外機の音がうるさいとの手紙があり、対策を考えています。どのように対処すれば良いでしょうか。

ご近所トラブルについてです。
アパートに住んでいます。上の階の住人の方から手紙が入っていました。
エアコンの室外機の音がうるさくノイローゼになりそう、修理してほしいとのことでした。
赤ちゃんがいることもあり、夜間も寝室のエアコンをつけて過ごしています(夜間に寝室の暖房をつけ始めたのはこの冬が初めてです)。
すぐに室外機を確認したところ、確かに運転時に時々、カタカタカタと音がします。
が、室外機自体の音というよりは、室外機を置く金属の台が振動で音を立てているようです。まだ新しいですし、室外機自体が壊れているようには思えません。
我が家からは窓を閉めてしまえば全く聞こえず、窓を開けていても「この音かな…?」という程度です。
もちろん、上の階だと響いて大きく聞こえるのかもしれませんし、夜間だと気になるのかもしれません。

出来る対策はしたいと思っているのですが、業者さんを呼んで設置場所に振動防止の対策をしてもらうしか仕方ないのかなぁ…と思っています。お金がかかるので、それで効果がなかったら悲しいし、何か対策が完了するまではリビングで寝るしかないのか…と気が重いです。

同じような経験がある方、その時何をされたか、また、音が気になった経験がある方のご意見もお聞かせいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

アパートですから、何をするにも管理会社を通さないといけないですよね💦

まずは、こんなクレーム言われたんですけどと管理会社に相談してみたらどうでしょうか?

deleted user

とりあえずは振動が大きな原因になってそうなので、室外機のあしにつける防振ゴムを試してみるのはどうでしょう!?

うちの場合はちょっと室外機の位置をずらしてガタつかないようにしたら音がやみました☺️

まろん

管理会社に相談されたほうがいいかなと思います。
賃貸のころ室外機の件で相談したら無料交換となりました。

くろねこ🐈‍⬛

とりあえず管理会社に連絡しますね😭
音の確認を上の階の方としてほしい、これが騒音(何デシベル)になるのか、騒音であればこちらも対策するが対策後も音が出る場合はこちらもどうしようと無いと伝えると良いと思います!🥺
ちゃんと対応してくれる管理会社だといいですがそうでない場合もあるので、、
私が前に住んでたところは管理会社最悪で、土日の昼間子供が廊下を走って通っただけでクレーム入り、カーペットをひいてくださいとか足音を立てないようにとか言われたのでいやいや夜なら分かりますけど、昼ですよ?しかも1回通っただけで…と言いましたが隣人の味方で、しまいに壁ドンしてくるようになったので管理会社通さず旦那が隣に直接言いに行ってました。💦

はじめてのママリ🔰

ゴム製のマットとかどうですか?
ベランダなら管理してる不動産屋さんに相談されてみては❓

らすかる

うちも昔向かいのおっちゃん(4メートル道路を挟んだ斜め前の家)に室外機うっさい💢💢って明け方(午前3時頃)に怒鳴り込まれたことあります(笑)←こんな時間にインターホン鳴らすのもどうかと思う
新築で設置してもらったばかりなので壊れているわけもなく。室外機の下にゴムマット強いて消音してもらいました。
音は我が家は全然気にならないくらいでしたし、もっと近いお隣さんとかも何も気にならないと仰ってましたが、おっちゃん宅だけには響いていたようです🙄

ママリ

皆さんありがとうございます。
少し落ち着いてきました。
とりあえず管理会社に連絡、自分たちで対策の必要があるようならゴムマット等検討してみます😭
ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

管理会社に相談でいいと思います!
我が家が窓の外に室外機の台?が壁つけになってるんですが、夜に付けたらウィーンって音します。
最初は驚きましたが、どうしようもない(室外機は壊れてないから)のでそのままです。
構造上避けられない騒音はアパートだと結構あります。