
アウターの洗濯が難しいと感じる方は、どう対処していますか?特に潔癖症の方は、汚れが気になりませんか?
みなさんアウターって洗濯が中々できないじゃないですか?
どうしてますか?
特に潔癖症の方、洗えなくて汚いなぁと感じないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん生まれてから特に、洗濯機洗いできるものしか買わなくなりました🥲
2〜3回ごとに洗っちゃってます。

はじめてのママリ🔰
ウォッシャブルのアウターを着ることが多いですが、洗濯不可のものに関してはスプレータイプのアウター用クリーナーを使っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アウター用のクリーナーがあるんですね!探してみます😊- 1月5日

はじめてのママリ🔰
正にそれを思っていました!笑
みなさん、どうしてるのかなーと…😂💦
私はもうアウターも洗えるもの一択で、ユニクロなどのセールで安く揃えて、一回着たら洗う!くらいの気持ちで使っています!
公園とか絶対に砂埃で汚れは凄いし、そもそも潔癖症だし(多分、度が過ぎて強迫性障害だと思います…💦)汚いアウターを着たくない!と思って、私と子供のは洗います!
旦那は簡単に洗える物じゃないアウターばかりなので、気になったらドライで適当に洗っちゃいます。笑
もう子育てしていたら汚れること覚悟なので、アウターも洗えるものにしない旦那が悪いよね。と思って、勝手に洗って変になったとしても、何年も着たからねーと思ってもらおうかと…笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
私も若干強迫入っているんだろうなと思います🤣
私の場合は砂とかはまだ良いのですが、病院や小学校など密になる場所に行った時に絶対菌がついてるんじゃないか?と思ってしまい、洗わないと嫌です🤣
主人のは勝手に洗うと怒られるし、アウターにお金をかける人なので高いものが多く、簡単に洗えず…
全く洗ってなく汚すぎて触りたくもないです🤣💦- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
密になる空間も病院も嫌です!笑
何なら、電車なんてめっちゃ汚いですもんね😂💦
わかります〜。
なぜ、そこの概念が違うのか?と思うのですが、公園で砂埃被るほど遊ぶ時もあるし、公共の場で着る訳だから汚いのに…と思いつつ、すぐに洗えないので玄関先のハンガー掛けに放置するのですが、たまに寝室のクローゼットに持って行くので、洗ってないのにふざけるな!と思っています。笑
でも、旦那側のアウターは洗っていてもいなくても知らん。ということで、気にしないようにはしております😭😭- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
電車も分かりますー!!
コロナ渦になる前はそこまでひどくなかったのですがコロナになってから多分強迫気味になってしまったんだと思います🤣
同じ思いの方がいらっしゃってよかった😊✨笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍でなるのもありますよね!
私は上の子の出産で、余計に潔癖症が酷くなり(それまでも、強迫性障害だったのかもしれませんが…)汚いと思うものに対してかなり敏感になってしまいました💦
普段もストレスが溜まると、強迫概念が酷く出てしまい、洗濯物を朝からずっと回してしまう時もあります。(トイレ入ったら上を着替えるとか、外出たら洋服を変えるとか、変に着替え癖が付いてしまって…)
子供が出来ると、結構敏感になりやすいかと思います🥲💦
新生児の時に授乳室でミルクをあげる時間は、最初は手洗い!必ずね!赤ちゃんは免疫力がまだないからね!みたいに言われてしまっていたのも原因(それが当たり前なのですが、私は元々強迫性障害っぽかったので、余計気にしてしまって…)かと思って😂💦
でも、男の人ってほとんど変わらないのかなーと思います。笑
産むことも出来ないし、新生児にミルクを頻繁にあげに行くこともないし、看護師さんからキツく言われることもないでしょうから、衛生概念?が母よりもないものなのかなーと…
かなり嫌ですけどね、旦那の衛生概念。笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も外出たら着替えてます!
子どもにもそれしてしまっています🤣
手洗いも何回もしてしまって手荒れやばいし😭
男の人は変わらないですね…笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー。
外出ると汚れたと思って、着替えないと気持ち悪くて💦
子供にも着替えさせます。笑
それもわかります、何度も手洗いしてしまって手が切れてます💦
なぜ、こんな風になってしまったのか…と悩みまくって、強迫性障害の本を買って読んでみましたが、特に変わらず🥲💦
羨ましいくらいに変わらないですよね。笑
マジで汚いし、こんな奴好きになったのか?と思うと一緒に暮らしてるのも不思議で仕方ありません…←口悪くて、すみません🤣- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さんの物とかもですか?