※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
妊娠・出産

妊娠を望む気持ちと他人の妊娠報告に対する羨ましさについて悩んでいます。自分の感情に戸惑いを感じている方はいらっしゃいますか。

完全に私の気持ちが弱いのが原因です💦



我が家は3人目を望んでいます(現在2人で妊娠していません)
最近主人の友人2人から妊娠報告を受けました(1人目と3人目だそうです)
それを聞くと私がすぐに赤ちゃん欲しいなと思ってしまいます😣

表現が悪いですが
妊娠すると勝ちで妊娠してないと負けみたいな💦
子供の数が多ければ多いほど勝ちみたいな💦
そうゆうことじゃない事なんてめっちゃ理解できてるのに劣等感というかなんというか…

我が家は4歳差にしようと考えているので直ぐに作れないです
夫婦で話し合い決めました
めっちゃ理解できてます
妊娠報告うけておめでとう🎉とも思いました
ただ羨ましいなという気持ちがあります
次の子を作らないと考えてるわけじゃないのにこんな感じに思われる方いらっしゃいますか?


時間でこの気持ち悪い感情が薄れるのはわかるのですがあまりにも私の薄っぺらい考えで子供が欲しいと思ってしまう私が許せなくて😫



批難いりませんので✋

コメント

ゆきだるま

ものすごーーーくわかります。
私も2人目を出産して思ってました。
妊娠、出産、育児めっちゃ大変なのに思ってました。
私なんて27.29歳で出産してて🤰34になってやっとできました。
勝ち組とかじゃないのに何となく3人いると羨ましいような劣等感のような気持ちになってました。😭
わたしも薄っぺらい考えです😊笑

  • えりさ

    えりさ

    仲間がいてくださって嬉しいです😭✨
    私だけじゃないんだとわかっただけで気持ちが軽くなりました!

    3人目のお子さんもうすぐなんですね!
    母子共に健康でありますように🙏✨

    • 1月4日
ままり

わかります!
私は周りより早く結婚して、1人目も2人目も産んだので謎の満足感があったのですが😂
気付いたら周りも2人くらい産んでいて😅
私は人数より、妊娠出産という幸せな事が起きている周りが羨ましい、うちより小さな子がいるのが羨ましいなぁと思います🥹
まだ20代でこれから産む人も多いだろうし、赤ちゃんいいなぁが一生続きそうです🥹

  • えりさ

    えりさ

    私もその謎の満足感ありました!
    マイホームもです!
    けど年数がたつにつれて周りは新しい家や子供やと騒いでいるといいな〜って😓

    そーゆー気持ちって私だけじゃないことに安心しました😅

    • 1月4日
  • ままり

    ままり

    マイホームもありますね!笑
    家もベビーグッズも新しい物ってやっぱり可愛いし、いいな〜と思いますが周りからしたら早く手に入れてる事の方が羨ましいのかなと思ったり🥺
    3人目を4歳差で妊娠中ですが、しっかり上の子の赤ちゃん期間を楽しんでからまた赤ちゃんが来てくれるのって幸せだと思います!
    まだ1歳の子がいて、これから3人目産む予定があるなんて羨ましいです🥹✨

    • 1月4日
  • えりさ

    えりさ

    早く手に入れてる方が羨ましいと思われていたのならいいのかな〜と自分に思わせときます!

    3人目母子共に健康でいられますように‼️✨
    応援しかできませんが💦

    • 1月4日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✨

    • 1月7日
はじめてのママり

人間の本能的なものじゃないですか?
子孫を残さなきゃ、負けてられない!みたいな。
あえて子どもは何人でストップする、何歳差空ける、なんで考えるようになったのは現代になってからだと思います。
そこを理性でコントロールしてるのが人間ですし、えりささんの気持ちは普通だと思います。
私なんて、赤ちゃん見たら可愛くて赤ちゃん欲しくなるだけじゃなくて、授乳したくなります笑(もちろんしませんし、そんなこと言いませんが)
頭ではAだと思っているけど、気持ちはB、な時にAの行動を取れるのはいたって正常です。

  • えりさ

    えりさ

    正常と評価していただけてウルっときてます🥺✨
    なるほど本能とは考えてませんでした🤔
    旦那に言ってもこの気持ち理解しないだろうしと思ってたので😓

    今は2人の子供がちょー可愛いので買い物や旅行行って楽しく過ごそうと思います!

    • 1月4日
はじめてのママリ

なんとなく分かりますよ。
我が家は2人子どもがいて、3人目は全く考えてないです。
欲しいとも思わないです。

でも、誰かが妊娠した、出産した、って聞くとなんだかモヤモヤ、うまく表現できませんが、するんですよね。
おそらく女性の本能としてそう言うものなんだと思いますよ。また今月もPMS来たなー、みたいなのと同じことです。
なので、そのことで自分を責める必要は全くないです💡

  • えりさ

    えりさ

    コメントありがとうございまし😭✨
    本当にモヤモヤするんですよ💦

    PMSと同じ物と考えて過ごすことにします❗️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感します🥹✨
新年になったタイミングで周りからの妊娠報告が重なっていて、いま3人目が無性に欲しくなってるフェーズです笑
我が家は旦那さんがあまり3人目に乗り気じゃない(できたらできたで嬉しいけど)みたいな感じなので積極的に妊活はしてませんがあわよくば…と思ってしまいます🥹

  • えりさ

    えりさ

    コメントありがとうございます😭
    3人目って作るのにも気持ちや体力がいるのにパートナーと同じベクトルじゃないもそれだけでもモヤモヤしちゃいますよね💦

    • 1月5日