※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

タミータイム中に片腕に重心が傾き、向き癖が出て倒れてしまいます。これは正常な姿勢なのでしょうか。

タミータイム中、片腕に重心が傾いていき、最後はコテっと倒れてしまいます。毎回向き癖の方向です。
顔は正面を向いたまま、どんどん傾いていく感じです。
こんなものなのでしょうか?
姿勢が正しくないのでしょうか?
手は胸の前辺りに持ってきて、脇が締まるようにしています。

コメント

ゆ

赤ちゃんは頭が重たいから普通のことですよ!
コテっと転がる姿可愛らしいですよね🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今しか見られない姿を堪能しようと思います🥹❤️
    ありがとうございます!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

手は胸の前に、脇が締まるようにするのは正しいと思います、私も教室でそう習いました。

筋力に左右差があるからまだバランス取れないだけかなと思います。
ちなみに余計なお世話かもですが💦向き癖はなるべく早く治したほうがいいです、うちも向き癖があり、斜頭気味になってしまって色々やりました😓

3ヶ月だと倒れて普通だと思います😊うちも1ヶ月からはじめて、3ヶ月目はほとんど顔も上がらずジタバタしてました🤣
4ヶ月目に安定し出しました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり姿勢は大丈夫そうですね!
    よかったです😊

    うちの子も斜頭が気になり、そろそろ頭の形外来に行こうか迷っています😩
    対策色々してますがなかなかなくならず…
    もう少し頑張ってみます、ありがとうございます!

    • 1月4日