※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

753のタイミングについて相談です。姉妹で一緒に行くか、別々に行くか迷っています。年齢や写真の撮影方法についても意見をいただきたいです。

753についての質問です。
長女 令和4.6月生まれ
次女 令和6.1月生まれ
年子を育てています。
同じような姉妹の月齢差の年子を育ててる方で
753はどのようなタイミングでされましたか?
姉妹一緒に行ったのか?別で行ったのか?
3歳、7歳のタイミングでやるとは思うのですが
姉妹一緒に着させたら可愛いかなと思ったりもしてて。
3歳の時はそれぞれ別で行って7歳は次女は数え年として一緒にやったほうがいいのかなとも考えているのですがよくわからなくて💦。
ご意見頂きたいです♡
また753は両家合同で行ったのか、写真は神社、写真館でとったのかなども参考までに教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月差の姉妹で、同時にやりましたよー!
長女が3歳8ヶ月、次女が2歳1ヶ月の時でした🥺💗
7歳のときも一緒にしようかなーと思ってます!

参拝は10月末、写真はスタジオで6月に撮りました!
参拝はうちの母にだけ来てもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます♡
    下が2歳すぎてかつ、上が3歳までに撮るとなると2月から4月あたりになるのですが、時期は関係なく今はやりたい時期にやるものなんですかね??
    旦那側の両親は見に来たいなどの要望はなかったですか??

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真はいつ撮っても問題ないと思います!
    うちが利用したスタジオは早割りがあったので、参拝よりかなり前に撮りました😊
    参拝は秋頃行かれる方が多いかと思います😭
    うちは旦那側の両親と滅多に会うことがないのでそもそも参拝に行ったこととかも伝えてないです。
    お金も出してくれないので💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真はいつでも大丈夫なんですね♡やはり参拝は秋ごろがベストですよね☺️
    秋ごろだとまだ下の娘が1歳10ヶ月とかで数えでも3歳いってないんですけど大丈夫なんですかね💦。
    諦めて別々でやったほーがいいんですかね??

    そうなんですね!
    うちは旦那側は多分参加したいと思うのですが、今回は私が来た着物を娘たちにきせるので自分の親にもみせたくて、、でも距離が少しあるので悩んでます。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳10ヶ月なら全然いいと思いますよ💗2歳になる年ですし!
    別々でするとしたら2年連続とかになっちゃいますかね?💦
    それならまとめてやった方が楽だし、写真も2人で撮れて可愛いです☺️💗

    お着物お下がりされるんですね!素敵です🥹✨
    それはぜひ親御さんにも見てほしいですよね🥺
    親御さんが来れそうな日に参拝に行かれるのはどうですか?

    • 1月4日