
1歳の子どもが寝る前のミルクをやめた後、水分が足りているか心配です。卒ミをした方に、寝る前の水分について教えてください。
1歳0ヶ月、9.8キロです。
いまは寝る前にミルク160ほどあげています。
離乳食を毎回250gほど安定して
食べれるようになり、ミルク缶も残りわずかなので
昨日初めて寝る前のミルクをやめてみました。
特にミルクを欲することはなく
すっと寝てくれたのですが、
寝る前に白湯を50ほどしか飲まず、
水分は足りてる、、?と心配になりました。
日中は麦茶をあげていますが、
ちょこちょこたまに飲む程度で
食事に汁物を増やしている程度、
オムツは今日7回変えています。
卒ミをされた方、寝る前の
水分は何を、どのように、どれくらい
あげているか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が子たちは卒ミ後の寝る前は50mlも飲んでないと思います😂
コメント