

🍊
娘は3歳まで発語すらなかったです!

3人ママ☆
次男が言葉ゆっくりさんで、その頃は単語ボチボチしゃべるぐらいでした🤔その後も単語か2語文で、心配で3歳半健診で心理士さんと面談し、理解力あるからそのうち話すと思うから!と言われ、4歳過ぎに急に長い文章話しだして4歳半頃にはちゃんと会話が出来るようにになりました😄
🍊
娘は3歳まで発語すらなかったです!
3人ママ☆
次男が言葉ゆっくりさんで、その頃は単語ボチボチしゃべるぐらいでした🤔その後も単語か2語文で、心配で3歳半健診で心理士さんと面談し、理解力あるからそのうち話すと思うから!と言われ、4歳過ぎに急に長い文章話しだして4歳半頃にはちゃんと会話が出来るようにになりました😄
「2歳9ヶ月」に関する質問
自閉症ではなさそうな言語遅滞(2歳)の場合は療育を受けてもあまり意味はないですか? 遠城寺式の発達検査では言語・発語の項目が1歳4ヶ月〜6ヶ月で、その他運動や言語理解などは2歳9ヶ月〜3歳4ヶ月と差がありました。 …
習い事の体験に連れて行って、自分からここ行きたい!とか良さそう!とか判断出来るようになるのって何歳くらいからですか? いま2歳9ヶ月で、何に連れて行ってもやりたい、と言うので全部に言うんじゃないかと😅(ちなみに…
上の子の話です。 2人目が生まれて、赤ちゃんのお世話で上の子は母屋(敷地内にいます)に預けっぱなしでした。 そしたら、母屋が楽しいみたいで、ママを避けるようになりました。赤ちゃん還りでいたずらをしたり邪魔しに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント