※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが、お昼寝を抱っこや膝の上でしかできません。お布団で寝かせると20分で起きてしまいますが、これはお昼寝が足りているのでしょうか。

生後3ヶ月半のままです。
夜はお布団で寝てくれますが、お昼寝は抱っこか膝の上でしか寝ません。同じような方いつごろからお昼寝もお布団で寝てくれましたか? もちろんセルフねんねはできず、寝させてーと泣くので20分ぐらいゆらゆらすると寝ていきます。

何度かお布団にチャレンジしましたが20分で起きます。20分でお昼寝が足りているということでしょうか?

コメント

ママリ

うちも昼間は背中スイッチすごくてずっと抱っこしてましたが、重くなってきたしなーと6ヶ月で再チャレンジしてみたらお布団でお昼寝してくれました!

  • おはる

    おはる

    もう少し我慢とゆうことですかね?😭頑張ります!

    • 1月4日
そら豆

起きてる時間が6時間以上だと睡眠時間は足りてない気かましますが、、、。起きてる時間は何時間ですか?

うちは、3時間おきに寝ていた気がします。

そして、うちは保育園に行きだしてから3時間爆睡するようになりましたぁー

  • おはる

    おはる

    2時間起きて2時間寝るサイクルをくりかえしてます!

    • 1月4日
なの

夜と同じ場所で寝かしたら伸びました!

  • おはる

    おはる

    やってるんですが、なかなかうまくいかず😭

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月で背中スイッチ酷くなり、4ヶ月でとうとう布団に置けなくなったので(置いたら数分で起きる)、私がノイローゼになりかけて最初から布団でトントンで寝る練習しました😫
お布団チャレンジというのは抱っこで寝かせてから布団に降ろすという意味でしょうか?
それで20分だったら、もしかしたら抱っこじゃないと気付いて起きちゃってるだけで足りてないかもしれません😣
うちは抱っこ→布団のときは長く寝れても30分でしたが、最初から布団で寝れるようになってから最低でも40分、長ければ1時間半以上寝れるようになりました!
ただ寝てる間ずっと添い寝して少し眠りが浅くなった時にトントンして延長してる感じなので、抱っこの時と同じく昼寝中は何もできないですが😂

最初は寝るまで1時間半とか泣きましたが、徐々に慣れて1ヶ月経つころには当たり前のように布団で昼寝するようになりました!

  • おはる

    おはる

    抱っこで寝かせてから布団においてますが、必ず30分以内に起きます😭抱っこねんねを卒業したいです😭

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団で寝れるようになったらかなり楽になりますよ😭!!
    私も一度3ヶ月の時にやろうとしたんですが、その時期ちょうど寝ぐずりが酷くて泣き方がやばかったので一旦諦めて、4ヶ月で再チャレンジしたら少し泣き方がマシだったのでそこで心を鬼にして毎日続けました🥲
    おはるさんのベビちゃんも寝れるようになりますように😭!!

    • 1月4日
  • おはる

    おはる

    ありがとうございます😭

    • 1月4日