※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
子育て・グッズ

小1と小2の子供が反抗的で困っています。どうやって気持ちを安定させて乗り越えればいいでしょうか。

小1と、小2の子供たちなんですが、中間反抗期❔ってやつかもしれません。何か言うと、『なに❕❔うるさい』みたいな反応で態度がすこぶる悪いです😂パパには絶対にそんなことしないのも腹立ちます笑
どうやってこちらの気持ちの安定をはかりながら乗り越えていけばいいですか❔

コメント

ゆう

分かります!1年生ですが、地味な反抗期あります💦
同じく旦那は怒ると怖いので私だけ舐めた態度取ってきます😂
基本はスルーしますが、こっちが真剣に怒ってるのにへらへらしてる時はブチ切れます☺️

  • ママ子

    ママ子

    同じですね😂めちゃくちゃ舐めた態度とってきますよね😂
    わたしも今日こそはブチギレないようにと過ごしてても結果的になんで私にだけと思って切なさやらなんやらでブチギレることはあります😂
    心開いてるから反抗的な態度も取れるってことはわかってはいるんですが、される側からしたら悲しいですよね。いつもこんな役回りで…。子供のことを1番考えてるのは母親だと思うのに。でもごく稀に嬉しいこたを言ってくれたりすることないですか❔一瞬にしてそれもかき消されるほど、ひどい態度取ることありますけど😂お互い慰め合っていきましょう😭❤️

    • 1月3日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

小6の娘がいます⌯ᵔ⩊ᵔ⌯ಣ.ᐟ.ᐟ⭐️

反抗期・思春期何回目❓💭💭ってぐらい来てます( ๐ ㅂ๐˘💧)|||


実際、一緒にも来てますil||li (-_-;) il||li

小5までは旦那にはそんな態度はしませんでしたが……
最近は旦那にも酷いです(꒪ꇴ꒪ ; )💦

一回、ブチ切れましたよ⌯ᵔ⩊ᵔ⌯ಣ.ᐟ.ᐟ⭐️

誰のおかげで食べれたり寝れたりできてると思うんだ❓💢💢💢と。

気にいらんかったら出て行け💢💢とも言いましたε=(怒゚Д゚)ノノアァアァアァ!!!!!

成長の過程とは分かっていてもやっぱり親に対する態度じゃなかったら厳しく言わないと……って思ってました(ง˚Д˚)งウォォオオーー!!!!

  • ママ子

    ママ子

    わたしも、同じようなこといった記憶があります😂わたしだけじゃなく安心✨
    出ていけとは言ってないけど、『そういう態度ならママもう育てる自信ないから児童相談所か里親に育ててもらうからね』と真顔でリアルな顔で、実際にそういう子供たちがいる施設が近くにあるのでその施設の前に連れて行って真顔で伝えたら1番効果あったかも😂本当に必死に泣いて謝ってきたからこちらも心苦しかったけど、こちらも召使じゃないし、そんな態度ばかりされて笑ってられないよってことは伝えました。

    反抗したい年頃なのかもしれないけど、現実をわからせるのも大事ですよね。
    親だから甘えてそういう態度に出てるのかもしれないけど、親も1人の人間だし、ちゃんと1人の人間に対する態度をとってくれないとこちらも傷つくし嫌になるということは伝えないとですよね✨

    何か葛藤があって言語化できないものがあるのかもしれないけど、反抗的な態度をしたからって解決はしないですからね😊

    • 1月3日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    ママ子さんだけじゃないですよ(੭ ≧ᗜ≦)੭✮⋆͛

    オラオラ口調で怒ったりしてます( ᯣ _ ᯣ )👊🏻⚡⚡⚡

    親にしか言えないこともあるし‼️言ったらいけない言葉はきちんと叱らなきゃダメだと思っています( ˃ ˂ ◍ )꜆꜄꜆꜄꜆

    ママ、そんな事言われたら悲しいよ〜❕❕

    はもぅ通用しない年頃になってきましたNooooo ━━━(|||°Д°)━━━!!!!!!


    でも、困った時には1番に頼りなさい‼️って言ってます⌯ᵔ⩊ᵔ⌯ಣ
    いつでも側にいるし❕助けるからね❕❕

    って話をしていますᥬ🥹ᩤ🐾⭐️

    子育て、なかなか難しいですよね=͟͟͞͞(꒪▿꒪๑) 💭*。◌

    何歳になっても……
    難しいんだなぁ(。> _ < 。)って思います🤣🤣

    • 1月3日
  • ママ子

    ママ子

    ウチの場合、旦那が私にそういう態度なのも影響して、私には反抗的な態度とっていいんだぁと子供たちが思ってるとこもあるかもです…。
    旦那も何かあまりにも失礼な態度取る時は、その態度はないよねって話をすることがありますが、1番言い訳してくるし、めんどくさいかもです😂
    大きな子供の子育てが1番めんどくさいかも😂

    確かに言ったらダメなことは叱るけど、困った時は1番に頼りなさいっていうと反抗はしてても心の中で大切に思ってくれるかもですね❤️

    子供にも旦那にも使えるテクですね❤️
    ありがとうございます♪

    • 1月3日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    私の旦那もですよ( ๐ ㅂ๐˘💧)|||

    結構、反抗的です‼️‼️

    幸いなことに娘はそれは良くないと思っているみたいで(パパ大ッキライなので。)
    マネはしてないみたいです(꒪ꇴ꒪ ; )💦

    ボチボチ⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝🩶🩶
    無理せず✨🩷🩷
    子育て、していきましょ〜(๑◕ܫ◕๑)⭐⭐

    • 1月3日
  • ママ子

    ママ子

    反面教師にしているんですね✨素晴らしい👏旦那にも子供にも邪険に扱われると本当に苦しくて孤独を感じてしまいますが、こうやって反抗されてるのは私だけではないということを知るだけで励みになります❤️
    ありがとうございます♪

    • 1月3日