
コメント

ママリ
うちもパパにべったりですよ。
在宅ワークなので基本家に居るのですがちょっと出掛けて帰宅するとパパー❤️って感じです。
今日は出勤という日は足にしがみついてます(笑)
私はむしろ楽でいいわと思ってました…

ママ
娘も赤ちゃんの時からずーーっとパパっ子です😂私とパパが少しでもくっ付くと物凄い怒ります🤣私への敵対心凄まじいです⚡️笑。
私と二人の時はそこそこ仲良くやりますがパパがいる日は私の事ほぼ無視ですね🫣二人の世界です🤦♀️
-
☺︎ちゃん
やっぱり、敵対心ありますよね??😢😢
なんなんでしょう😣😣😣笑
うちもずーっとパパっ子なんです😣😣😣- 1月3日

🫧
まさに今娘がパパから離れない
私が抱っこしようとすると泣く
ほんと自信なくなる、小さい頃怒りすぎたのかな、それが積み重なってパパばかりなのかなあと泣けてきます
-
☺︎ちゃん
わかります…🤪笑
私も、小さい時から長女にはしっかりしてほしくて結構厳しかったです😣😣だからなのかなぁ?とあたしもよく思います😣- 1月3日

はじめてのママリ🔰
私と2人の日はママの事大好き❤️と言ってくれるのに
パパの休日は『パパと2人で遊びたいからママはあっち行って!!』とか言います、、
最初悲しかったし落ち込みましたけどもう慣れました笑
パパの休日はパパにたくさん遊んでもらって私はゆっくりします😂🙌
-
☺︎ちゃん
やっぱりパパ👨が好きなんですね🥺🩷
どんどん慣れてきますかね🩷パパっ子のままでいいって感じで過ごしていきます🥹- 1月3日

ママリ
パパの方がアクティブに遊んでくれるので遊ぶ時はパパがいいようです。仕事から帰ってきた途端にパパあそぼ!!!です。
私は何かと娘にガミガミ言っちゃうし、機嫌が悪いと突き放しちゃうし、そうは言ってもずっと一緒にいるし、別にこっちからアプローチしなくてもいいやって思われてる感じです🤣
ただ眠い時や何か不安なときなど、いざ甘えたいときはママです(笑)
私は自宅保育で一日中喋ってる娘の相手に疲れてるのでパパに懐いてくれるくらいでちょうどいいやと思ってます🤣🤣
個人差もあるだろうけど、女の子だし、思春期がきたらパパなんてもう蚊帳の外にされるんだろうと思ってますよ🤫

はじめてのママリ🔰
うちも4歳ですがそうです!
うちの場合は旦那にも私にも同じですが、私でも旦那でも全て寂しいって泣きます😂

ママリ
根本的にはママがいてこその
パパ、パパなんだと思いますよ☺️
うちもパパは(いつもいるわけじゃないからちょっと特別)いっぱい遊んでくれたり、ダイナミックな遊びとかしてくれるけど、
やっぱりしんどいとき
どこかぶつけて痛いとき
ここぞと言うときは私にきます。
☺︎ちゃん
パパっ子👨なのは良い事なんですね🩷
パパがお仕事行くとずっと泣くので大変で😢😢