※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

12月25日までに出した年賀状が届きません😭😭なぜでしょうか、、住所は合ってます!

12月25日までに出した年賀状が届きません😭😭なぜでしょうか、、住所は合ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

手書きですか?
住所はもちろん大事なんですが、まず重要なのが郵便番号で、郵便番号が違っていたり、書き癖などで例えば9だけど1に見えなくもない、などあったりしたら全然違う郵便局に届いてしまうことがあります。郵便番号は機械が読み取るのでこういったことはちょこちょこあります。
あとは年賀状同士がくっついてしまって違う郵便局に行ってしまうこともあります。

また、相手方が引っ越ししたてで郵便局に転居届など出していないのであれば、居住確認でまだ配達していない可能性もあるかと。
それか単純に誤配か…

住所不備がないなら思い当たるのはそれくらいです。

住所不備があって、ママリさんの住所が書いてないのであれば還付不能で郵便局に保管されている可能性もあるんですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手書きです!
    ちゃんと確認し、綺麗な字で書いたので書き間違えはないはずなのですが…

    保育園でおじいちゃんおばあちゃんに年賀状を出そう!っていうイベントをやっていて、
    おばあちゃんに出した方は元旦に届いてるんです😭😭

    おじいちゃんの方に出したのは届いてなくて…

    詳しくいえば、おじいちゃんは亡くなったので私の家に年賀状の宛先(千葉)を書いて、仏壇のじぃじに見せようとしました。
    差出人の住所は、私の実家を書きました(東京)

    保育園の方が出したのは私の家の近くのポストです(千葉)

    これがいけなかったのでしょうか?😭😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、お返事遅くなりました。
    そして下の方とのやり取り拝見しました。
    今までママリさんの現在の住所におじいさまのお名前で来たことがないのであれば、もしかしたらあて所たずねあたらずでご実家の住所に返送されているかもしれないです。

    • 1月3日
mihana

上の方のコメント見ました。

あくまでも可能性としてですが…
はじめてのママリさんと亡くなられたおじい様の苗字は一緒ですか?
違っていた場合、住んでいる方と違うと判断されてる可能性はないですかね?🤔

あとは…差出人住所のご実家のほうに戻っていたりはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、一緒じゃないです😱😱
    その場合差出人に戻るんですかね!?

    • 1月3日
  • mihana

    mihana

    詳しくはないのですが…
    苗字が違っていたりする場合、〇〇様方とか書いてるような気がして🥺

    どちらしに届くにしても年賀状が無事でありますように🥹✨

    • 1月3日