※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
子育て・グッズ

ここ3日間、めまいが続いており、特に1/1は立てないほどでした。朝に症状が出て夜には改善しますが、朝が怖いです。耳鳴りや回転性めまい、食欲不振もあります。病院にはまだ行けていません。

メニエール病?良性発作性頭位めまい症?でなのかここ3日間連続でめまいがします。同じ方いますか?(12月中にも1回ありました。)

1/1がいちばん酷く立てないほどでした。
朝に症状起きて夜になっていくと治ってるので朝になるのが怖いです。
症状的には耳鳴り(たまに)がザー?みたいな風になるのとなにか詰まってる感じになる、回転性めまい(頭動かなければならない)が朝酷い時もあり夜にはそれなりに治ってる、食欲が湧かないです。病院もまだ空いてなくて行けてないです

コメント

おはぎ

前庭神経炎と診断されました!
目を瞑ると視界がグルグル、瞳がゆらゆらしますか?
耳の中の石がズレて起こるのですが、YouTubeで耳石の戻し方載っていますよ。

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    目をつぶったら平気だったかもしれないです💦
    ほんとですか見てみます😭

    • 1月6日
✩sea✩

メニエール病と良性発作性頭位めまい症の違いは、聴力検査しないと分からないらしいです💦
私自身、10月に良性発作性頭位めまい症と診断されています。
目眩、辛いですよね💦
診断により治療内容も変わるので、今の時点ではゆっくりする、しか出来なそうですね💦

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    そうなんですか😭
    あれからなっては無いんですがいつなるのかとビクビクしてしまいます💦

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
お辛いですね。
実はわたしも、12/29に出先で突然のめまいと吐き気に襲われ、12/30には立てないくらいの目眩に嘔吐、病院はやっておらず1/2まで起き上がれずトラベルミンを飲んで寝たきりでした。
翌日すこしだけ回復し、7119にTEL。今日中に耳鼻科はとのことで開いてるとこをなんとか探し吐き気と眩暈で歩くのもやっとのなか受信。MRIをとらないと診断できないとのことで、めまい止め、吐き気どめ、耳鳴り緩和など4種類を処方してもらい、昨日ようやく落ち着いて来たところです。お風呂も5日ぶりに入りました。そして今日脳外を受診しMRI、異常なし。内耳からくる目眩、2〜4週間で良くなるとのこと。
薬のおかげで、MAX10だったのが5くらい、ようやくスマホもテレビもみれるようになりました!ただ、歩くとめまいと吐き気、座っていることも困難です💦
来週から幼稚園始まるし夫も仕事で、どうやって生きていけばいいかわからないです😭

ご参考までに。

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    お辛いのに病院に行けたのですね😢
    私は子供2人もいるし動くのにも吐き気がすごくてトイレ行くのも辛くて病院行けなかったです(そもそも空いてなかったんですが💧)あと酔い止め?を飲んでみたんですが変わらずで辛かったです😢
    私も明日から幼稚園あるので怖いです😨

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳と5歳の子供たち二人います、じいちゃんばあちゃんにお願いして夫と車でいきました!
    めまい嘔吐始まって、嘔吐は治ったものの5日目でかなり辛かったですよ💦歩くたびにめまいと吐き気…
    トラベルミンは正直全く効きませんね…

    我が家は幸いにも義母が昨日今日来てくれてなんとかやってます!明日は夫が休んでくれるようで、薬がなくなるので、もう一度耳鼻科受診してきます😭
    めまいと吐き気でまだあまり歩けません。

    • 1月7日