
コメント

久しぶりのママリ🌻
ママの抱っこが心地いいんでしょうね☺️
でもママはしんどい…めっちゃわかります😵
ハイローチェアで揺らしてみるのはもう試し済みでしょうか???
うちは、6歳の双子が産まれた頃、2人とも抱っこじゃないと寝ない子でして💦
でも2人が同時に眠たい時は手が足りないため、1人を抱っこして、もう1人はギャン泣きでしたがハイローに寝かせて揺らしていたら、そのうちハイローでも寝てくれるようになりました☺️
最初はギャン泣きで可哀想かなと思いますが、私の場合は双子だったため、可哀想でもやむを得ず…で💦
でも、無理にハイローにしなくてもそのうち、自分で勝手に寝てしまう日が来ますよ☺️
寝室に遊びに行ってて、しばらくして、あれ?静かだなぁ〜なんて思って寝室みに行くと寝てたり…☺️

みまま
その頃の娘は、日中は抱っこで寝てるか起きて泣いてるかって感じでした🤣夜はなぜか寝てから置くと布団でも寝れましたが…
欲求を満たしてあげればきっといつか抱っこじゃなくても寝てくれる、機嫌よく起きててくれるようになる、と根拠のない持論で、ずっと抱っこで寝せてあげて、何もできないのでYouTube見てました🤣
寝返りする頃から機嫌よくいれるようになったし、お布団で寝れるようになりました!9か月くらいからほぼ毎日夜通し寝ます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
今の私にはかなり希望になるお言葉の数々です🥲
寝返りする頃といえば3ヶ月〜4ヶ月あたりでしょうか?
うちの子も日中は抱っこしかダメで、夜は深い眠りについてくれて布団でも寝てくれます!
それだけでまだ救われるのですが😭
9ヶ月あたりから夜通し寝てくれるようになったんですね😳
私の子も寝てくれるようになったら嬉しいです🥲- 1月2日
-
みまま
うちは4か月後半で寝返りして、確かその頃からだいぶ楽になった気がします!
夜寝れるのは助かりますよね✨
確か9か月に入ると同時くらいに起きなくなったので、夜間授乳もなくなりました😃ちょうど3回食始めた頃でした💡- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
夜寝れるのはかなり助かりますよね🥲✨
まだまだ先は長いですが、きっとあっという間だった〜ってなりますよね!
うちの子もみままさんのお子さんと同じく少しずつ落ち着いて来てくれたらいいなぁと思いながら子育て頑張ります!- 1月2日

はじめてのママリ🌱
2ヶ月はまだまだ抱っこで寝てました!!4ヶ月手前になれば1人で寝てくれたり、指をチュパして寝てくれるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
もう2ヶ月くらいの子は1人で眠れているのかなって、うちの子だけかなって思っていましたが、他の方のコメントでも2ヶ月はまだまだ抱っこで寝ていたと聞いて安心しました🥲✨
指チュパチュパしてくれたら嬉しいです😭- 1月2日

はじめてのママリ🔰
だいたい抱っこ寝か、ミルクを飲みながら寝たりでした😭
抱き枕をU字にして、そこで寝かせると寝たのと友達の家に行った時におやすみたまごを借りて寝かせたらよく寝てくれました😭💗
2人目できて、中々寝なかったらおやすみたまごを買おうと決めてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭!
うちの子も抱っこかミルク、おっぱい飲んで寝落ちスタイルが多いです😭
おやすみたまごやっぱりいいんですね🥹✨- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は頑張りがちですが、2人目は頼れるところは頼ろうと思ってます😂
- 1月2日

はじめてのままり
毎日お疲れ様です😣
生後2ヶ月の時は抱っこしかダメでお布団置くと絶対起きるのでラッコ抱きしして自分も一緒に休んでました😢
夜だけは添い寝で寝かしつけを定着させていたので3.4ヶ月頃からお昼寝も添い寝で出来る日も出て来ました!
今は完全に昼夜添い寝で寝ます!
早いうちからお昼寝も寝室で寝るよう心がけてました!
遮光カーテンつけて真っ暗にして寝る、寝かしつけルーティンなど。
なので寝室行くと寝る部屋なんだなあと認識してくれてるのかすとんと寝てくれるようになりました⭐️
2ヶ月は赤ちゃんも寝るのが下手な子多いと思うので布団で寝る赤ちゃんは私は奇跡だと諦めて好きな音楽聴いたりきて寝かしつけてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
添い寝は腕枕をして寝ていますか?それとも隣でトントンしながら寝ている感じでしょうか?🥹
うちの子も少しずつ体内時計が整ってきている感じがあるので、もう少しの辛抱だと思って頑張ります!- 1月2日

なっぽ
1人目は抱っこじゃないと寝ませんでしたが、添い寝する様にしたら寝てくれる様になりました!
1人目の時にベビーベッド購入しましたが、結局添い寝じゃないと寝ないので荷物置きになりました😅

ママリ
1ヶ月半から布団で寝る練習を始めて今は夜と朝寝、昼寝を布団で寝てくれるようになりました!それでも昼寝は30分で起きますが😅
とにかく起きている状態で布団に置くことを意識して、最初は泣かれますが少し泣いても2、3分様子を見てギャン泣きするようなら抱っこであやしてまた布団に置くことを3セットしたら寝てくれるようになりました!おしゃぶりありですが今はセルフねんねしてくれます!
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアは試した事ないです🥲!
お値段するなぁとは思いますが、買ってみようかなとずっと迷っていたので検討してみようと思います!
勝手に寝てくれている事が増えたらいいなぁ🥹
最近はメリーを見て1時間くらいご機嫌でいてくれることも増えたのでこうやって少しずつ成長していくにつれて変化あるかもしれないですよね🥲