
お年玉やポチ袋に子どもの名前を書く際、呼び捨てにせず、何かを付けるべきでしょうか。常識について教えてください。
封筒に書く名前について
お年玉やポチ袋などに相手の名前を書くと思うのですが、
皆さん我が子になんて書いてますか?
◯◯くん、とか、◯◯ちゃん、とか
呼び捨てでは無く、名前の後ろに何かしら書きますか?
ちゃんとか君とかさんとか、何か足さないと非常識なのでしょうか?
先日60超えの義母が、義祖母からもらったお年玉(未だ貰ってることもビックリですが)の自分の名前が呼び捨てで書かれてることに異常に文句を言って怒っていた為、そういう常識非常識があるのか?と思いまして。
- はじめてのマリリン(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
もらったものに文句を言う人のほうがおかしいに決まってます(笑)
我が家は名前なんか書きません(笑)

はじめてのママリ
60過ぎてまだお年玉を貰っていることにも、そんな小さなことにいちいち文句をつけていることにもびっくりです。
でもそう育てたのは義祖母さんなので仕方ないですね。
我が家は甥っ子姪っ子は敬称つけますが、我が子は呼ぶ時が呼び捨てなので、ポチ袋もちゃんはつけないですね。
検索してみましたが、愛称でもOKとあるくらいなので、我が子に呼び捨てで書いて非常識ってことはないような気がします。
-
はじめてのマリリン
わざわざ検索して下さったのですね😳ありがとうございます🙇♀️
うちも呼び捨てなので、ポチ袋もそれで書いてたのですが、実はいけないのか?と思いまして…。
義母が変なこだわり持ってるだけなのかもしれませんね😓- 1月3日
はじめてのマリリン
わたしもそれ思いました💦
貰っておいてそんなとこに文句つける?と。
変なこだわりがある義母なので、親(義祖母)も大変だなと思って見てました😓