※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子どもを2人欲しいが、経済的に1人が限界かもしれないので、他の人はどう考えているか知りたいです。

子ども2人欲しいけど、経済的に考えて1人で限界かもしれない😭みなさんは1人っ子にしますか?兄弟を作ってあげますか?理由も聞きたいです🫱🏻‍🫲🏽✨

コメント

はじめてのママリ🔰

理由が経済的なだけだったら、収入上げるように動いて産みます!
(3人目は年収上げてから産みました😊)

はじめてのママリ🔰

2人生みました!

経済的には夫が転職し収入アップのめどが立ったこと、私の職場が近くてホワイトなのでフルタイム続けられそうなことが大きかったです。

だけど経済的なところにやや不安があっても、2人目は産んでいたかもしれません。

経済的にはアップするという環境は変えられても、年齢は変えられないので…

はじめてのママリ🔰

体力的に2人は無理って思うので一人っ子の予定です😭

まめ🫛

私は昔は2人欲しいと思っていましたが、多分1人です👶

理由は
1、不妊治療が辛かった
(顕微授精の採卵がしんどかったです...)

2、出産で持病が悪化した
(会陰切開が3ヶ所におよび肛門まで切開したので、もともと幼少期にした鎖肛の手術で弱まっていた肛門筋がさらに弱くなってしまいました💩...)

3、不妊治療と仕事やプライベートの両立が難しいそう
(子連れngのクリニックなので息子を連れて通えない、勤めている会社は在宅勤務ができたので定時後に不妊治療のクリニックに行けていましたが、4月からフル出社に変更になるそうでそうすると今のクリニックには通えない)

4、お出かけもしたり自分も楽しみたい!
(カフェやパン屋さんに行くのが大好きで、1人なら連れてお出かけできるけど2人いたら私だけじゃ無理かも)

5、生活に金銭的余裕がほしい&子供にしたいことを全てさせてあげたい
(夫の今の収入だと1人なら中学受験や留学をしたいと本人が言えば、させてあげられる且つ生活レベルも下げなくて大丈夫そうだけど、2人だとさすがに無理そう)

理由は↑です🐶
他にも色々ありますが、主な理由は↑になります🐶

はじめてのママリ🔰

私もできればもう1人産みたいと思っています🚼

理由としては、私個人の事情ですが、私がまだ社会人になったばかりの頃父が亡くなり母も病気で倒れ生死を彷徨いました...

その時、ただただ不安できょうだいがいて本当に良かったと実感したからです。

ママリ

経済的に余裕はないですが、2人目妊活中です✨
私自身兄弟がいて凄く楽しいし、
自分達の老後や死んだ後のことを考えて1人っ子は絶対に無し!という私の考えです🥺

はじめてのママリ🔰

我が家は
私の持病の関係で一人っ子です。

叔母さんや従兄弟、義理姉、先輩など
身近に1人っ子が多く、皆尊敬できる人たちばかりなので1人っ子にあまり抵抗はありませんでした。

私自身、高齢出産なので周りの友達も1人っ子多いので
1人っ子の悩み相談なんかもしてます。

お子さん2人、3人といるのも良いですよね。
兄弟喧嘩もあるとは思いますが、兄弟で協力したり、同じ時間を共有する身近な存在がいるのも素敵です。

私の友人は結婚相手の家系的に幼稚園から良いところに入れ、小学から大学まで私立に入れなきゃいけないようなので、1人っ子にすると言ってました。

今の世の中、物価も高く
習い事などお金もかかりますし
自分の老後も考えなきゃで
本当に嫌になりますよね。
もっと経済的にも精神的にも子育てしやすい国になって欲しいですよね。