
生後7ヶ月の子が離乳食を全く食べず、授乳を控えても食べないため、非常にストレスを感じています。この子は離乳食を食べるようになるのでしょうか。
生後7ヶ月の子がいます。
離乳食ほんとに食べない子で1日2回ほんとにほんとにイライラします、、食べて欲しいのにないて食べてくれません、どーしても食べないので、お腹空く極限まで授乳もせず、離乳食をあげたんですが、食べません、ほんとにこの子は離乳食を食べるようになるんでしょうか、離乳食時間子供も嫌だと思うけど、こっちもストレスすぎてその時間だけ我が子のことがすごい嫌いになってしまいます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2人とも全く食べない子でした( ・-・̥ )
そして9ヶ月頃から徐々に食べてくれるようになり1歳すぎには普通に離乳食卒業できました🫶🏻
食べない子と食べる子それぞれ個性だと思いますがストレスになる気持ちめっちゃわかります、、🥲💧
はじめてのママリ🔰
2人とも食べない子だったんですね😭
今の私の気持ちが2回もあったのは私なら発狂もんです、、お疲れ様でした😭😭
うちは上の子が離乳食大好きでものすごい量を食べてくれていたのでこちらも気持ちよくて、悩みがなくだったので、2人目も食べてくれるだろうと勝手に思っていて、、なかなかそんなうまくいかないですよね😭
何度もビンタしてやりたいと思ってます、、