※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
子育て・グッズ

来月出産予定の女性が、SIDS対策として布団の下に敷くベビーセンサーやおむつに装着するセンサーの使用感を知りたいと考えています。使用している方の意見を教えてください。

赤ちゃん用ベビーセンサーについて
来月出産予定です。SIDSが心配なので
写真の様な布団の下に敷くタイプのベビーセンサーや
同じメーカーのおむつに装着するセンサーの検討しています。
使ってる方、どんな感じか教えてください。

コメント

ママリ

写真のものでは無いですが、ベビーセンスホームの布団下に敷くタイプを使ってました!ベビーベッドで寝てる間(生後1ヶ月くらいまで)は良かったのですが、ウチの場合は背中スイッチでベッドに置けなくなってから布団で寝かせるようになり、布団の下に置いて大人が誤って踏んでしまうとセンサーパネルが割れてしまうため2ヶ月から使わなくなりました💦
写真の商品のセンサーパネルは布タイプですか?もしプラスチックのパネルであれば個人的にはオススメしないです😖

  • ばんび

    ばんび

    調べたところ、このパネルタイプのセンサーは材質はナイロンと書いてますね。
    確かに布団で寝かせるようになったら踏まない様に気をつけなきゃいけないですね😅

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

同じメーカーのおむつにつけるタイプ使ってます!!

たまに外れて鳴っちゃうこともありますが、ないと不安で今でもつけてます😭

私的には満足してます!

  • ばんび

    ばんび

    これですかね?

    おむつにつけるタイプか布団の下に敷くタイプか悩んでます🥲

    結構な頻度で鳴りますかね?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですー!

    きちんとついていれば基本鳴らないですよ!
    でも2回ほど、ついてるのに鳴ったことありました💦
    そのときはすごく焦りました💦
    ほんとに呼吸が止まってしまっていたのか、誤作動なのか分かりませんが、、

    最初はおむつにつけてたんですけど、身体が小さくてちょっとつけずらかったです💦
    今はズボンのゴムのところにつけてます🙆🏻‍♀️

    • 1月2日
  • ばんび

    ばんび

    鳴るととても怖いですよね😨
    私もとても心配性なので、センサーつけてても何度も確認してしまいそうです💦

    おむつにつけてると外れやすいですかね🥺?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくついてないと外れちゃいます💦

    • 1月2日
  • ばんび

    ばんび

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月3日
かのん

我が家は写真と同じものを使っていて、重宝しました!

生後1ヶ月くらいは赤ちゃんが小さ過ぎてセンサーが反応しやすく、誤作動も多かったですが、それ以降は寝返りしだすまでは使っていましたよ♪

  • ばんび

    ばんび

    20秒動きが感知されないと鳴るようですが、赤ちゃんってそんな頻繁に動くものなんですね💦

    何ヶ月くらいまで使いましたか😌?

    • 1月2日
  • かのん

    かのん

    呼吸による胸の動きを検知するので、動き回っているのとは違いました!

    隣に寝るようになった8カ月くらいまでは使いましたよ💡

    • 1月2日
  • ばんび

    ばんび

    胸の動きを感知してるんですね!
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 1月3日
ママリ

産院で使っていたベビーセンスを購入して使っています。布団の下に入れるパッドみたいなものです。
はじめはレンタルしていたのですが、故障しているもので、かなり支障があり(呼吸してるのにブザーがしょっちゅう鳴ってしまう。寝不足なのに辛かったです涙)新品の購入に至りました。不便はなく2人目の出産後も使っています。あると安心です!

  • ばんび

    ばんび

    ベビーセンス検索しました!
    私が載せた写真のメーカーの倍以上の値段ですね💦
    でもかなりしっかりした製品なのが分かりました☺️

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    入院中に産院のものを使ってみて、それがよければそれを他でも良さそうだったら他のものをネットで購入するのもアリかもです!!

    • 1月2日
  • ばんび

    ばんび

    確かに病棟で使ってるものがあるのか聞いてみます!
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 1月2日