
生後10日目で母乳が出過ぎてむせるため、搾乳後に授乳していますが、その後の出が悪いです。射乳が出なくなるまで搾乳を続けるべきでしょうか。
生後10日目です。
母乳がよく出ています。
吸いやすいように最初に軽くマッサージをすると、触ってなくとも勝手に射乳が何本も出続け、咥えさせてもすぐにむせてしまいます。
なので、最初に数分搾乳をして、射乳がでなくなってからおっぱいを吸わせるよう指導を受けました。
しかし、最初だけ出が良いだけであとはあまり出ません。
搾乳機も最初の2分で70cc取れて、その後はどれだけ絞っても出ないと言う感じです。
指導通り射乳が勝手に出なくなるまで搾乳してしまうと、その後あまり飲めてないんじゃ、、、と思いました。
次は2週間検診で休み明けに行く予定です。
こんな感じでも、やはり射乳が出なくなるまで搾乳は続けた方が良いのでしょうか。
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

Sまま
最初のマッサージやめてみたらどうですかね?🙄

はじめてのママリ🔰
少しずつ搾乳の時間減らしてみたらどうでしょう??
赤ちゃんもだんだん飲むのに慣れて多めに出てもむせなくなったりするのでは??
あとは搾乳と直母では違うので搾乳では出なくても赤ちゃんは飲めてることはあります☺️
-
ママリ
そうしてみます!
たしかに、最初よりはドン引きじゃなくなってきた気がするので、徐々に搾乳から脱却できるよう頑張ってもらいます🥹!
ありがとうございました😊- 1月2日
ママリ
マッサージしないと浮腫んでて、そのまま吸われると乳首が切れちゃって、、、🥹
コメントありがとうございます😊