
子供がダンス選抜クラスに入りたいと言っていますが、夫には本心を別に話しているようです。この状況について悩んでいます。
子供の気持ちがわかりません。
今、ダンス教室に行っているのですが
選抜クラスに子供が入りたい!っと言い出しました。
それなら!!っと思い選抜クラス入るための技を一生懸命教えています。
しかし、夫には
「本当は、ダンス選抜クラスに入りたくないんだよねー」っと言っていました。
しかし、翌日私には
「ダンス選抜クラスに入りたい!」っと言って練習していました。
子供に、何度も聞いていますが
選抜クラスに入りたいとしか言いません…
どうしようか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ママが喜ぶからそう言ってきたのかな?って思います🧐
謎ですねʕ ·ᴥ·ʔ ʕ·ᴥ· ʔ

しましま
ママには選抜に漏れたところを見られようが何があろうが大丈夫。
パパには選抜に入りたいと言ったのに入れなかったところは見せられないから保険かけてる。
みたいなこともあるかなと思いました。
家の娘はママには失敗したところとか未完成でも見せられるけど、パパには完成した自信のあるところしか見せたくないと発表会系は言っています。

ままり
パパに本音を聞いてもらうのはどうですかね🤔
うちの小3娘はチアダンスをやっているのですが、来年度のクラス編成を決める今の時期は毎年揺れ動いています💦
ひょっとして、強がっているけどお子さん自身も迷いがあるとか。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
パパに真剣になって本音を聞いてもらいたいですね。
私の子供も、小学3年でチアダンスのジュニアクラスに入りたいと話していたんですが…。
たぶん、アラセゴンターンやトゥータッチなどまだ出来ないから
練習も面倒くさいし嫌になってきているのではないかと考えています…- 1月2日

はじめてのママリ🔰
パパからどっちが本当?と聞いてもらうのが良いかと思います😊
パパからママに言ってあげるからと聞いてもらえば話しやすいんじゃないかなーと!
はじめてのママリ🔰
私も、とくに喜んではないです笑
なら、頑張るかぁー。的な。
本当謎です……。
本音が分からない。