
もうすぐ10ヶ月になる子どもが名前を呼んでも振り向かないことが多いのですが、これから向くようになるのでしょうか。
あと数日で10ヶ月になるのですが、名前を呼んでも振り向くことが100%ではないです😭というか7割くらい向かないかな....
おもちゃで遊んでいたり、テレビを見ていたり、気になるものを見ていたり触ったりする時はまず振り向かないし、何もしてなくても向かない時もあります。向く時ももちろんあります。
日によって向くことが多い日と向かないことが多い日もあるし、私が気にして呼びすぎかもしれませんが....
ペットの名前でも向いたりするので名前はまだ理解してないです。
これから向くようになるんですかね😥
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
9ヶ月なんてそんなものだと思いますよ☺️
下の子もやっと自分の名前をなんとなーく理解してきたかなと言うところですが、名前を呼んでも全然振り向かず遊んでいたりしますし、逆に上の子の名前を呼ぶと振り返るときもあります🤣

はじめてのママリ🔰
うちも向かないですよ!
テレビ見てたらまず振り向かないです🤣
名前の理解もなさそうで、変なあだ名でも普通にこっち向きます😌

ママりん
そんなもんです☺︎
うちは4歳でもめちゃくちゃ無視されます🤣

はじめてのママリ🔰
集中している時は大人でも無理ですよ。
集中力を養っている時なので、中断しないであげてください。
名前の理解はもっともっと後です。
今はまだ声で振り向いているんだと思いますが、それで3割はすごいですよ。
母親を認識してコミュニケーションを取るつもりがあるんですね。
まったく振り向かないのと、少ないのは違います。
それに1歳半検診でまったく理解がないなら心配ですが、そこまでは発達が早かろうが遅かろうが誤差ですよ。
コメント