![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが指さしをしないことが気になっています。指示は理解しているようですが、発見や要求の指さしが弱いことが心配です。発達に問題があるのか知りたいです。
1歳3ヶ月
もう少しで1歳4ヶ月になります。
発見、要求の指さしはいつ頃でしたか?
〜どれ?と言ったら答えてくれる
応答の指さしは少しできるのですが
発見、要求がらやはりありません。
あ!あ!
みたいなのが無いんです。
発達に問題あるのかなと。。
言ってることは理解している感じは
あって、簡単な指示は通るし
よく大人の動きや言葉を日頃から聞いているんだな
と思います。真似っ子も音声動作ともに
得意です。
指さしは発達上、とても重要な項目としても
挙げられるのでその部分が弱いことが
気になって仕方ないです。
- 初めてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今でも指差しほとんどしませんよ😅
お風呂に入ってる時にお風呂絵本見せたら読んでほしい文字を指差してます。
外や家の中ではほとんどしないです💦
![626](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
626
まだまだこれからだと思いますよ!😉
できる子はできると思いますがまだ1歳3ヶ月なら焦ることないと思います!
うちは1歳半健診の時に指差しあるけどうちの子普段全然できないし無理かな〜って思ってたら本番で全部指差しできてびっくりした記憶があるので、1歳3ヶ月の頃なんてなにもできなかったと思います(笑)
-
初めてのママリ🔰
おはようございます!
先輩ママさんからの言葉励みになります。
私も年明けたらすぐ1歳半検診か〜と思うと💦お子さんのこと教えてくださりありがとうございます。
発見とか要求の指さしもあまりしてなかったですか??- 1月2日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは逆で、発見や要求の指差しのが先で、アンパンマンどれ?の指差しはほんとつい最近からやるようにやりました☺
-
初めてのママリ🔰
おはようございます。
そうなんですね!
多くの方がママリさんのお子さんのような順序を辿られてるかと思います。
うちは発見要求がほぼ無いんですよね、、
〜どれ?はできるものもあるのに😭- 1月2日
-
ママリ🔰
息子に発見の指差ししてほしかったので、私がずっと大袈裟に指差ししてあっ!って言ってました☺
そしたらある日突然真似してやるようになりましたね🤔沢山お散歩して色々な物を見せてました😌
~どれ?なんて一歳半検診で全くできなかったです😅
要求の指差しは一歳半でやりました!
全然焦らなくて大丈夫ですよ😌✨- 1月2日
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
指さしにも色んな種類?があるみたいですがどれもあまりしない感じですかね💦他に気になる事とが無ければですがうちは他にもあるので心配してます!