
昨日の診察で心拍確認できず、胎嚢も成長停止。流産の過去もあり、絶望感に苛まれています。悔しさや自責の念がつのります。
昨日9週2日で診察でした。
前回7週2日で心拍確認出来ていたのに昨日は心拍確認出来ず…
赤ちゃんも胎嚢も2週間前の大きさと変わっていませんでした…
1年半前心拍確認前に流産してしまっていたので心拍確認出来て勝手にもう大丈夫‼︎って安心していました。
先生は今週末にもっかぃ見せてね、心拍1度確認出来てるしまだ少しの希望はあると思う!って言ってくれたけど絶望感に苛まれています。
夜中になって少量の鮮血も出てホントにダメになっちゃったんだなぁって悲しくて苦しくてどうしようもなぃです…
何でちゃんと育てられないんだろう…
何か神様を怒らせるような事したのかなぁ?
もう2度と赤ちゃんを抱く事は出来ないのかなぁ?
何がいけなかったの?
どうしたら良かったの?
ちゃんとお腹の中で育てる事が出来ない自分に悔しくて仕方ありません…
- まぁやん(7歳, 19歳)
コメント

ぽんちゃん
あの、もし傷ついてしまったらすみません。
はっきり言いますがあなたがお腹の赤ちゃんを信じなくてどうするんですか?
先生に今回は諦めた方がいいと言われたのですか?
先生は少しでも希望があるとおっしゃってるんですよね?
なら自分を責める前に赤ちゃんに頑張って生きてとなぜ声をかけてあげられないのですか?
私も昨年9月に2度の心拍が確認出来ていたのに8週で稽留流産でした。
2度目の心拍が確認できたのは7週4日です。
本当に絶望でした。
何せそのあと赤ちゃんが生きていないのを知ったのは3週間後の11週目です。
まぁやんさんと同じように何がいけなかったのか、どうすれば良かったのか、
本当に悩みましたが自分を責めていても何も変わりません。
それにまだ確定した訳じゃないなら尚更諦めてはだめです。
前向きに考えてください。
でないとストレスで赤ちゃんは余計に苦しくなってしまいますよ!
妊活、妊娠共にストレスは大敵です。
まぁやんさんがリラックスすれば赤ちゃんもきっと楽になれると思います。

m.h.a
大丈夫ですか?
私も昨日6週目で胎嚢は4週ほどで絶望的。流産は今まで2回経験してるので今回で3回目になります。
一度出産を経験してると経過を見たら、あ、ダメなんだな。ってすぐ思っちゃいました。
でももしかしたら排卵が遅れただけじゃないかな?とか0に近い可能性を信じてみようとしたり。もう生理みたいな出血も始まってるのに、諦めきれない自分がいます。
妊娠した!ってわかった時からもうお腹の子の母親なんですよね。どんなに絶望的でも期待しちゃいますよね。
私は反復流産から不育症がわかりました。そして治療をしながら今の娘を抱くことができました。
私は今回思いがけない妊娠で残念な結果になりましたが、不育症が原因なら治療しながら妊娠、出産することは可能です!
そして、今回の事は誰も悪くありません。わかっててもせめちゃいますよね。
でも、誰も悪くないんです。
きっと、また戻ってきてくれますよ!大丈夫🙆こんな私の所でも何度も何度もめげずにやってきてくれます😢💕継続できないのが残念ですが。
でも、その時その時で本当に沢山大事なことに気づかせてくれます。きっとまぁやんさんの赤ちゃんも何か伝えに来てくれたんだと思いますよ❣️
また体調を整えて今度は元気な赤ちゃんやって来てくれるの待ちましょう💖
-
まぁやん
お返事ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
そうなんですよね…
出産経験しいてる分ダメになってしまった事がエコー見てすぐわかってしまいました。
0に近い可能性を信じて2週間過ごしゴールデンウィークで悲観的な事を考えないように楽しく過ごしてそれでもエコー見た瞬間涙を堪えるのがやっとでした…
私もちょこっとだけですが出血したのでこのまま出血が多くなっていくんだろうなぁと思ってます。
私も不育症を勉強して検査してみようかなと思います。
いつか必ず戻ってきてもらうために居心地の良い子宮作りを頑張りたいと思います ♡
momomoさんの赤ちゃんは何とか無事でいてほしいと願ってます‼︎- 5月9日

えいとわママ
お気持ちわかります。
わたしも昨年心拍確認後の繋留流産を経験しました。
7w8wで心拍確認できていましたが、
9wに入ったとこで心拍停止。
大きさからして、
止まったばっかりという状況でした。
ちょっと前まで動いてたんだなとおもうと悲しくて辛くて病院で号泣しましたね。
それから1週間後に激痛と共に胎嚢ごと出てきました。あの子がお腹にいたことを形に残したくて写真に収めました。
こんな辛い思いするならもう妊娠はしなくていいやと投げやりな気持ちになってましたが
月日が経つにつれてやっぱりこの手に抱きたいと思うようになり、半年後にまた授かることができました。
今でも毎日不安ですがなんとか13週まで来ています。今回は必ず元気に産んであげたいと思ってます。長くなってしまいましたが
今は、落ち込んでいいです。
ゆっくり時間をかけて療養してくださいね。
そして、いつの日かまぁやんさんが
赤ちゃんを望むとき、次は元気な子を産んであげましょう(*´∀`*)
-
まぁやん
返信ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
とわさんも流産されたんですね‼︎
あの激痛が少し恐怖でもありますが…
心拍確認後の流産なので私的に前回の心拍確認前の流産よりだいぶ辛いです…
でも今日朝から同僚よりLINEが来て流産だと思うと報告したら一緒になって悲しんでくれていてこんなにたくさんの人が悲しんでくれているって赤ちゃんは生まれてこれないけど幸せだったかな?って思えるようになりました…
次回妊娠出来ても次は高齢出産になるのでまた不安が尽きなくなりそうですが今回悲しんでくれた人達の為にもまた頑張りたいなと思います‼︎
しばらくゆっくり休んで生まれてこれなかった赤ちゃん達の分までしっかり前を見ます‼︎
ありがとうございます ♡
とわさんも安定期に入ったみたいで良かったです♫
色々不安もあるでしょうが残りのマタニティライフ楽しんで下さいね(*´˘`*)♡- 5月9日
まぁやん
返信ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
前回の胎嚢が5週2日の大きさしかなくて排卵日がずれたに違いない!って思って毎日お腹にパパもママもお兄ちゃんもじぃじもばぁばもみーんな楽しみにしてるょ。みんなが愛してくれてるょ。大丈夫だから大っきくなーれ!って話しかけててて昨日エコーした瞬間全く大きくなってない胎嚢を見て先生は気を落とさないようにかすかな望みを言ってくれたけどさすがに9週入って5週の大きさしかない胎嚢を見ると絶望感しかありませんでした…
心拍を1度確認出来て勝手にもう大丈夫だって思ってた分ホント辛くて…
嫌な思いさせてしまってすみません…