※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳の娘を名前の前半2文字で呼んでいますが、3文字で呼ぶべきでしょうか。周りのママはフルネームで呼んでいる人が多いです。

子ども呼び方について!
1歳の娘がいます。
3文字ですが、前半2文字で呼んでます。
(例まる子→まる、まるちゃん)
せっかく付けた名前なので、しっかり3文字で呼ぶべきでしょうか?

私の周りのママさんは、3文字フルネームで読んでる人が多い気がするので気になりました🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も3文字ですが
2文字で読んでます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友さんと話す時、「うちの〇〇は〜」っていう時は、2文字、3文字どっちにしてますか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友とかと話すときは
    3文字の方が多いですね〜💡

    • 1月3日
ままり

娘も名前3文字ですが、上2文字で呼んでますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友さんと話す時は、「うちの〇〇は〜」は、どっちにしてますか?

    • 1月1日
  • ままり

    ままり

    そのときは呼び捨てですね😊

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も3文字ですが2文字も含めて色々な呼び方をしていますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月1日
りりママ♡

うちも3文字だけど、2文字で呼んでます〜
怒るときは3文字ですね〜笑
ママ友と話す時も二文字で呼んでます〜
ママ友も二文字で呼んでくれているので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます!

    • 1月1日
まっこ

うちも3文字の名前ですが、◯◯ちゃんと普通に愛称で呼んでますし、小さい頃は周りからもそう呼ばれてます。
しっかり3文字で言う人たちは、外で自分の子供を呼ぶ時だから名前で言ってるだけ…の可能性もありますよ。
よく自分の子を「◯◯にゃん、◯◯くんと呼ぶ人が苦手です」とか言ってる人もいますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかに、家ではあだ名で呼んでる可能性ありますね!ありがとうございます!

    • 1月1日
  • まっこ

    まっこ

    あ、というか「ちゃん」と打つつもりのところ【にゃん】となってましたね💦笑

    失礼しました〜💦

    • 1月1日
ゆみ

息子も3文字ですが前半2文字にくん付けで呼びますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友さんと話す時、「うちの〇〇は〜」は、2文字ですか?3文字ですか?

    • 1月1日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    他の人の前では3文字呼び捨てですね!あ、でも職場の人と話す時は◯◯ちゃんです😂

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

例えですが、はるかで、はるちゃんみたいに3文字だけど2文字で読んでます!
家族や身内、親友の前でだけは〇〇ちゃん呼びで、通常の友人や園関連のママさん、ちゃんとした場では3文字名前呼びしてます🥹