※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️🩷
家事・料理

加湿機を買うか迷ってるのですが除湿機も買わないとカビ生えますかね??🥲加湿機だけをお持ちの方どうしてるか気になります🥺

加湿機を買うか迷ってるのですが除湿機も買わないとカビ生えますかね??🥲加湿機だけをお持ちの方どうしてるか気になります🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

加湿器と除湿機ありますけど、
除湿機は洗濯物干した時だけ使う感じで
同時には使ったことないです!

カビたこともないですね🤔

  • ⛄️🩷

    ⛄️🩷

    本当ですか!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月1日
⑅◡̈*

加湿器は持ってます。除湿機はもってないですが、気にしたことなかったです😀
住んでる場所にもよるかもですが!

  • ⛄️🩷

    ⛄️🩷

    本当ですか!!
    義母にカビが生えると言われたので、、、考えすぎですかね??🥲

    • 1月1日
ママリ

加湿器は床暖房つけてたり冬だったりで湿度低い時に使用してるのでカビたことないです☺️加湿のモードも切り替え出来るので加湿しすぎるほどでもないです。

  • ⛄️🩷

    ⛄️🩷

    本当ですか!!
    ありがとうございます🥺

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

加湿器使う時は除湿機いらない季節ですよ😌
一年の中で梅雨時期は除湿機あったほうがジメジメとおさらばできるので、2つあった方が良いとは思います😊

  • ⛄️🩷

    ⛄️🩷

    やっぱりそうですよね🥺
    義母に加湿機だけだとカビが生えると言われたので、、加湿して除湿したら意味ないんじゃ、、って笑笑
    ありがとうございます!!

    • 1月1日
deleted user

除湿機置いてないですがカビてないですよ❣️
基本乾燥してる冬しか加湿器はつけてないです💦
湿度40切ってたら風邪などのウイルスが活発になるのでつけてます🙌🏻
大体40〜50前後くらいが良いので我が家もそれに合わせてます。
60こえるとダニやカビが繁殖しやすくなるみたいですがよっぽど湿度が常に高いとかじゃなければ全然大丈夫だと思いますよ😊

  • ⛄️🩷

    ⛄️🩷

    ほんとですか!!
    有力な情報ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月2日
まる子

私の地域は九州の方ですが、加湿器があるのに全然使う機会が無いです。
除湿機は、夜の室内干しの時等に役に立ち、子どもの給食着が急に見つかった時は、無いと困ります。
カビは、除湿機があっても生えちゃう時あるので、結露とかには気をつけてます。