※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

風邪をこじらせた後、咳が続きお腹に負担を感じています。産婦人科で張り止めをもらっていますが、飲むべきか様子を見るべきか悩んでいます。硬さがあるだけで痛みがない場合、どうすればよいでしょうか。

風邪をこじらせたあと、咳がずっと出てるのですが、咳をするたびにお腹に負担がかかり、張ったような感じ?下腹部が少し硬くなる感じ?があります😢
一応産婦人科でお腹の張り止めを貰ってますが、初マタなので張ると言う感覚があまりわからなく…これは飲むべきなのか、様子を見るのかの判断が難しいです。
硬くなっているだけで特につらい痛みはない場合は飲まずに様子を見るべきですか?それとも少し硬くなっている時点で飲むべきですか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

張りどめをもらっているなら飲んだ方がいいです。
お腹が張ると子宮頸管が短くなることがあり、もし切迫早産になると大変です💦
咳の方も、妊娠中に飲めるお薬があると思いますので、病院でもらって早く治した方がいいと思います。
お大事になさってください😢

  • うさぎ

    うさぎ

    咳止めももらって飲んでますが、全然咳出ます😥張り止め一応のもうと思います!ありがとうございます😊

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

16週まだ早いし、気になるなら飲んだ方がいいかなぁと思います!
そして、多分咳が続いてるの、咳喘息ですよ☻
当番医もしくは連休明けにでも、呼吸器内科を受診してください!

  • うさぎ

    うさぎ

    そうですよね、念の為飲んでおきます!
    咳喘息ですか…!喉がかゆい感じでそれで咳が出てしまうんです…
    咳止めの薬をもらってますが、まだ全然出ますね。。年明けまで我慢して行くか、時間外でも行くか悩みます😥

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね、今インフル多いからもらうのも怖いですし💦
    年明け受診も怖いですけど咳出てお辛いなら、呼吸器内科当番医であるなら、朝イチ受診でも良い気もします😌私も妊娠中や、産後に嗚咽が出るほど咳止まらなくて我慢して受診したら、気管支が変形するから早く来なきゃって怒られました😂

    • 1月1日
  • うさぎ

    うさぎ

    年明けだとあと3日も我慢してていいのか…と思いますね😢自然によくならないだろうし。。明日様子を見て考えようと思います!ありがとうございます😭

    • 1月1日