
妊娠中に義母の気遣いがストレスになっている方がいます。食事や動きに関するアドバイスが負担に感じているようです。
妊娠中に、2人分食べないと!とか言われるのがものすごくストレスなのですが分かる方いますか?😂
義母が私にかなり気を遣ってくれて、ご飯の時は3人分食べないと!!(双子のため)と言ってくれたり、
ちょっと動くだけで、動いちゃダメだよ!座ってて!と言ってくれます。
私のために言ってくれてるのはとてもよく分かるのです
が、、😇贅沢な悩みですが、大好きな義実家が疲れる所になっています。妊娠中で敏感になっているだけですかね
- ママリ(妊娠33週目, 妊娠33週目, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が冗談で「2人分食べないと!」と言ってくるので軽く返してますが、本気で言われたらかなりストレスだと思います😅
ちなみに私は「2人分食べたら私が肉だるまになるだけ。絶対嫌だ」と返してます😂

はじめてのママリ🔰
今の時代、あんまり食べちゃいけないんですけどね😅
祖母教室やってほしいですね💦
うちは義母が違う事言うと旦那がすぐ訂正してくれましたけど、直接言いにくかったら旦那さんから、言ってもらえないですかね💦
-
ママリ
ありがとうございます!
旦那と義姉が、「でた!昭和の考え!!やめなよ!」みたいに言ってくれるのですが、笑って終わって次会った時にはまた言われます🤣
出されると食べないとかなとか思ってしまうし、高カロリーのもの多めの家なので家に帰っていつも後悔します💧- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
義母さんはよかれと思ってやってると思うので茶化すだけじゃ義母さんもママリさんも可哀想です😥
病院から高血圧や糖尿のリスク上がるし血栓になりやすかったり特に双子妊婦は合併症のリスクが高いんだよ、
ってちゃんと説明してもらいましょう!旦那さんわかってるんですかね😅
血栓なんてできたらほんとにやばいのに、、- 1月1日
-
ママリ
本当ですね😮💨
ちゃんと理解してもらわないとですね!- 1月1日

はじめてのママリ🔰
1人目の時それでまんまと食べて
20キロ太りました😂💦
なのに赤ちゃんはずっと小さめでしたよ笑
毎回言われると疲れますよね😓😱
-
ママリ
素直で可愛らしいです😂
赤ちゃんの大きさには比例しないんですよね🥹
疲れちゃいます💦- 1月1日

ddtwin
去年双子を妊娠していて、33週の時に管理入院になりました。病院食が多すぎて、管理栄養士の方と相談して量を減らしてもらっても食べきれず、ご飯の時間が鬱になりました💦助産師さんにも毎回ご飯を食べ切れたか確認されるので、余計ストレスでした。
管理入院前は食べれる時に食べたいものだけ食べてました!
ただでさえ単胎よりもお腹が大きくなりしんどいので、無理せず、食べたいものを食べられるだけ食べたらいいと思います!
-
ママリ
ありがとうございます🥹🙏🏽
- 1月5日
ママリ
ありがとうございます!
ただでさえ双子で体重管理に気を遣っているのに、ちょっとイラッとしてしまいます😂
いっぱい食べたところで私自身が太って産後が大変になるだけなんですよね!笑