
コメント

♡♡
今建設中です!
諸事情があり今は途中で止まってますが、現在も持ち家に住んでいます☺︎
住宅ローン以外だと火災保険と固定資産税、あとは修繕積立費用くらいでしょうか🤔
頭金入れて借入金額を調整したり等で収入に対して大きなローンを組まなければ大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
同じくらいの年収で建売に住んでます。
買ったのは婚姻中でしたが債務は私です。
2015年に2,480万円で新築購入。
①火災保険は35年一括払いしてますが、年間にすると2万円くらいです。
②固定資産税毎年9万円くらい。
③下水道じゃなくて浄化槽のエリアなので、水道代は安いけど浄化槽の維持費が下水道のあるエリアより年間2万円ちょっと高いです💦
さらにブロワという浄化槽に空気を循環させる機械が2,3万円(浄化槽管理会社に交換頼むと7万円)くらい7~10数年おきに買い替えみたいです。
④水光熱費(都市ガスで太陽光なし)は浄化槽込みで月平均ちょうど2万円くらいです。特に節約してなくて、エアコンつけっぱなしで寝てしまったりよくしてます。
⑤町内会費は年間3,600円です。同じ市内でも月1000円と割高だけど役員すると報酬があるところもあります。
こんなところです😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
細かく教えていただきありがとうございます😭
貯金はできていますか??- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
年間100万円を目標にして今年から頑張ろう!って感じです。昨年は40万円くらいしか出来てません😂
ローン終わった軽自動車を一台所有してます🙂- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今実家に住んでいるので貯金できてる方かなと思うのですがやはり出費が多いですよね😅
私も車持ってるのでなかなかたまらなそうです🥲- 1月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今の年収でも貯金しながらやっていけるのかなと不安で😢