
娘の成長が心配です。身長が1歳で65センチ、体重も70センチ未満です。病院では様子見と言われていますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
全然大きくならない娘ちゃん🤪
元々、私や旦那が小さくて身長150センチ代です。
今回、次女が旦那側の小ささを受け継いだのか
小さいままです。
1月で一歳なのですが、
まだ身長65センチ、体重70センチないくらいです。
離乳食前はあまり飲まない子で
離乳食始まってからはまあまあ食べてます。
全く大きくならなくて
病院に行ってますが様子見です。
気になる病気もなさそうだねっとは言われます。
遺伝は仕方ないんですけどね。
同じような方いませんか?
- きき(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今、一歳5ヶ月で保育園計測ですが、75cmの男の子で成長曲線外れてるか、外れてないかの子がいます😢
私が141cm.旦那が175cm
上の子は、ずーっと大きめで下の子は、ずーっと小さめ、こりゃ遺伝だなーって感じですが、ちょっとでも大きくなって貰いたいです💦

ままーま
末っ子1歳3ヶ月で、今70cm、8kgちょうどです。
ごはんもそこそこ食べてたのに10ヶ月検診のときに66cm、6800gで心配されたけど、1歳超えてからグングン食べるようになって、まだ細いし小さいけど伸び率は悪くないからとフォロー終了になりました☺️
私157cm、旦那169cmです。
上の子達もここまでじゃないけど背は低い方だったので、遺伝かなーと言われてます。
-
きき
なるほど。似てる背格好ですね!
なんか遺伝なのはわかるけど、もし病気とかで私が普段の生活を共にしてて見落としてたりしないか不安になったりしてて。。。
フォロー終了なったんですか!
なんか検査とかしました?
上の子も下の方で、まあ遺伝かなー。と諦めてます- 12月31日
-
ままーま
3400gと、まあまあ大きく産まれたのに1ヶ月検診の時に100gも増えてなくて💦
飲めてなくて体重増えてないのも心配だけど、飲めてるのに増えてないのはもっと心配!と言われ入院を勧められましたが、とりあえず血液検査では異常なかったので入院せずにちょこちょこ受診でフォロー受けてました。(結局、4ヶ月くらいまでは吐き戻しが多すぎて増えてなかったのでは?ってことになりました)
代謝異常とか色々疑われましたが、小さいけど活気あり、食欲そこそこ、動き悪くない、ってことで「小柄ちゃんってことだね!」と言われて終わりました。
小学生になる前までに-2SDならホルモン検査してもいいかもね、とは言われてます。- 12月31日
-
きき
なるほど!産まれた時は3400gと大きかったんですね。
小さい時に増えてないと本当心配ですよね。娘も2ヶ月くらいから全然増えなくて😭
7ヶ月くらいの時に大きい病院にかかることになりました。
同じく血液検査でした。
また月齢が小さいから一回だけの検査じゃ、わかんない。様子見だねってことになって😅
様子見ってまあ確かに異常もないから何もする事はないんですが、いつ大きくなるの〜っとそばにいふ私はヤキモキします。- 1月1日
きき
旦那さんが高いから、まだわかんないような👍
男の子だし大きくなってくれたら嬉しいですね
私の旦那は151センチなのでめっちゃコンプレックスあるって言ってました😅
その分、優しいのがいいところなんですが。