※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児について質問があります。ミルクは母乳の前後どちらに作るべきか、ミルクの適量はどう判断するか、オムツ以外で泣いた場合は母乳を与えるべきか教えてください。

混合の方に幾つか質問です。

1 ミルクは母乳をあげる前後どちらに作っていますか?
2 ミルクを足す量はどのくらいがちょうどいいって
どうやったらわかるのでしょうか、、
3 3時間経たずにオムツ抱っこ以外ですぐ泣いてしまったら、都度母乳をあげていますか?

コメント

みー

生後10ヶ月まで混合でした!
1.後
2.スケール買いました。混合続けるつもりならお勧めします。
3.あげていませんでした。完母は目指していなかったので基本3時間。どうしてもの時は2〜2時間半の時もありました。

Rママ

生後8ヶ月まで混合でした!

1.ミルクの量によりますが、私は40〜60mlあげていて、沸騰したお湯でミルク作って授乳している時間(15〜20分)にいい感じに冷めてるのであげてました😊(ワンオペで他に作ってくれる人がいなかったので)

2.産院でもらったアドバイスよかったらご参考にどうぞ!
【ミルクを足す目安】
・元気がない
・2-3時間以内で起きてくる
・授乳後すぐにミルクを欲しがる
・おしっこが1日1.2回しかない
・うんちが2-3日に1回しかない
→1スプーン(20cc)足す

3.2時間経ってたらいいやと思ってました☺️
抱っこしても泣き止まなくても、抱っこがよくて泣いてたり、理由なく泣いてるのが赤ちゃんなので、しばらく抱っこして様子みたりもしてました♪