※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
子育て・グッズ

夜間授乳をしないと母乳量が減るのでしょうか。赤ちゃんは生後3週間で、日中は頻回授乳し、夜はミルクを与えています。夜間授乳が空くことで母乳育児が難しくなるのか悩んでいます。

夜間授乳しないと母乳量減りますか??

生後3週間の赤ちゃんを、完母寄りの混合で育てたいと思っています。

頻回授乳が1番いいのは理解していますが、夜間授乳がしんどいです😭
上の子がいるため日中に寝ることもできず、直母だと赤ちゃんがすぐ寝てしまうためあまり寝れず間隔も短いし、乳首は痛いしで心が折れかけています。

日中は頻回授乳して、どうしても足りなさそうな時だけミルクを足してます。
夜はミルクをあげれば3時間ぐっすり寝てくれるのでそれが楽になってしまい、夜間の授乳が空いてしまいます💦

リズムとしては、夜12時に直母+ミルク、3時はミルクのみ、6時は直母+ミルクといった感じです。

やっぱり夜間が空いてしまうと母乳メインでは育てられないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは個人差になると思いますが、私が夜間授乳しなくなったのが10ヵ月だったので既に母乳が軌道に乗っている頃という事もあり、特に減る事はなかったです^_^
ただ、まだ月齢も低いですし、母乳の出方によると思うので、無理のない範囲内でミルクを出す方が良いと思います^_^