※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
雑談・つぶやき

お年玉のやり取りが面倒だと感じるのは私だけでしょうか。特に子供同士でのやり取りには必要性を感じません。郵送でのやり取りも手間に思います。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。

お年玉のやり取りめんどくさいなーと思うのは私だけでしょうか😂
ただの愚痴です…(笑)
祖父母や、子供がいない親戚から貰う分はとてもありがたいです。
でも、お互いに子供がいる家庭同士でお年玉をやり合う必要性をあまり感じません…😅
結局は渡してもいくらかは返ってくるし、子供の人数によってプラスになる家庭・マイナスになる家庭があるし…。
うちは旦那の県外に住んでいる親戚には郵送してまで送りあっていますが正直本当にめんどくさいです😇
子供のためのお金になることは分かっていますが…。
同じような気持ちの方いませんか?私だけですかね?笑

コメント

ママリ

わかります😂
年齢によって金額かわって
準備するのも大変ですし
何年も続くかと思うと
めんどくさいです🫠

年賀状みたいにお年玉も辞退したいです😳