※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供ができることについて教えてください。うちの子は動物の声や簡単な動作ができますが、他の子と比べて心配です。

*1歳1ヶ月の子ができること*
初めての子供で私自身にしっかり知識がないので教えてください🙇🏻‍♀️
SNSやネットだと惑わされそうなので、ここにいるみなさんから直接意見をもらいたいなと思いました
1歳1ヶ月の子供は何が出来るのでしょうか?🥺
うちは
・犬や猫を見るとワンワン、ニャンニャンと言ってくれる(私を見ながらママとはまだ言ってくれません🥲)
・アンパンマンを見るとパンという
・◯◯できる人〜?と聞くと手を上げてくれる(ただし頭も一緒にポンポン叩いてしまう💧)
・パチパチできる
・バイバイできる
・こんにちはは?と聞くとこんにちはとお辞儀ができる
・ごろんしてと言うと寝っ転がってくれる
・絵などを指刺しできる
・音に乗って体をゆらゆらと楽しそうに踊る...?

まだあるかもしれないけど今思い出せるのはこのくらいです
SNSにはもっと色々できる子を見かけるのでちょっと心配で💦

みなさんのお子さんは1歳1ヶ月で何ができますか?😣

コメント

ママリ

いっぱいできますね😊
今動画を見返したら、軽いマラカスをふるとか、おままごとまでではないけど食べる真似をする、はーい!と真似するなどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます🌸
    おままごとできるとすごいですね!!!👏🏻
    うちは、はーいがうまく出来ていたのにいつの間にかできなくなり自分の頭ポンポンとしてしまうので苦戦してます😥

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    保育園に行ってたので周りの真似してただけだと思います😂
    ブームがあるのかもですね!十分いっぱいできてると思います!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに保育園に行っていると成長ペース早そうですね!
    子供はスポンジのように吸収力半端ないですものね☺️💕

    これでたくさん出来ている方なのですね!
    娘に持病があって風邪を引かせたくなくてほとんど外へ出してないので同じくらいの子供と遊ばせたりしたことがなくて、比べるのがSNSしかないのでわかっているつもりですがやっぱりちょっと焦ってしまうものですね😢

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    子どもはすぐ真似しますね!笑

    そうなんですね、投稿内容のお話だとすごく順調に成長されてるように感じました⭐️特に3歳までは個人差大きいですし、SNSはうまくいった部分しかのせてないと思うのであまり気にしないでいいと思います😌という私も少し前に上の子がお箸がなかなか習得できずここで相談して焦りすぎと気づけました😂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こうじゃなきゃダメだと思ってしまうタイプなのであまり育児本なども読まないようにしてたんですけど、成長基準もわからないのでいいのか悪いのかって感じですね😅
    ここで相談するとみなさんにたくさん教えていただけるので安心しますよね☺️❤️
    わたしもこうやってコメントいただけてとても嬉しくて安心します🥺

    • 12月31日
みっこ👶

え、うちの子1歳1ヶ月ですけど、こんなに出来ないですよ🤣
このくらい出来ていたら充分です👏👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すべて100%で出来ている感じではないです😣
    成長はそれぞれだとわかっていますが、基準はあると思っていてSNSだとすでに自分でスプーンでこぼさずご飯を食べている1歳1ヶ月の子がいて焦ってしまいました💦

    • 12月31日
deleted user

すごいですね🙌
うち、2人とも1歳1ヶ月でそこまでたくさんできてなかったですよ〜😁

十分すぎると思います🥰

  • deleted user

    退会ユーザー


    なんなら、次男、ワンワン、ニャンニャン指差して言えないし、、、言葉はおはよう、お茶、バナナしか言いません笑

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すべて100%で出来ている感じではないです😣
    成長はそれぞれだとわかっていますが、基準はあると思っていてSNSだとすでに自分でスプーンでこぼさずご飯を食べている1歳1ヶ月の子を見つけてしまって🥺💦
    1歳3ヶ月になると言葉もそんなに増えるんですね😌
    楽しみです❤️

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは、その子がすごいだけです🙌

    うちは次男、スプーン使えないですし、長男だって綺麗には食べれないですよー

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今引っ越してわたしの祖母の家の2階住まいなのですが、新居ではないけどこぼされるのが微妙だなと思って前の家でやらせてたつかみ食べもほとんどさせてなくて、そのせいなのか食べる量もちょっと減ってしまって大丈夫かなぁと若干心配もあります🥲
    食事に関しても悩みますよね😫

    • 12月31日
あっくんママ

安心してください!現在1歳2ヶ月の息子、ママリさんが書かれていること何もできませんよ🤣
できることたくさんあってすごいですね☺️👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すべて100%で出来ている感じではないです💦
    成長はそれぞれだとわかっています😭
    ただ、基準はあると思っていて初めての子供でこの歳で何が出来るのかがわからなくて💧
    SNSだとすでに自分でスプーンでこぼさずご飯を食べている1歳1ヶ月の子がいて焦ってしまいました😱

    • 12月31日
  • あっくんママ

    あっくんママ

    SNSに載せてる方って言い方悪いですけど成長早いうちの子すごいでしょ!見て!ってイメージです(笑)みんながみんなじゃないと思いますけど🤣
    支援センターとか行っても同じ月齢でもできる子、できない子ほんとそれぞれです☺️
    母子手帳の記録のところに書かれていることができていたらいいんじゃないかなーと思います!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなこんな綺麗な育児してんの?!毎日こんな散歩やらお出かけしてすごい!!
    わたしなんて怒ってばっかりだし、だからこの子(SNSの子)と同じように出来ないのかなぁってSNS見ては反省してたりする時もあります🥲
    夜になると自分の時間が作れるのでSNS見ては夜だし余計にちーんってなっちゃう時もあります😱笑
    母子手帳も1歳過ぎると記載間隔が空いてしまうのでめんどくさいけどもう少し細かくして欲しいなと思ってます🥺

    • 12月31日