
夜の夫婦生活について質問させてください!小さなお子さんがいる家庭では…
夜の夫婦生活について質問させてください!
小さなお子さんがいる家庭では夫婦生活って思うように行えていますか?
前もって「今夜しよう」とか決めて計画的に子供を早く寝かしつけたりしてますか??
それとも本当に時間があって暇になったりとタイミングがあった時にだけ行っていますか??
私たち夫婦はしようと思ったタイミングで子供が泣き出したりしていてうまく行かず、そのせいで関係がギクシャクしてます。
そもそも私は性欲がなく、したいと思っても子供が爆睡していて、尚且つ時間があるときにだけしたいタイプで旦那は性欲が強いです。
なので普段は旦那がかまをかけてこないと「しよう」とはなりません。
さっき子供がグズグズしていたから私があやしてたのですが旦那に「したい」と言われました。
「子供がグズグズしてるから寝かせないと出来ないよ」と言ったら凄く不満そうな態度になりました。
でも、子供は全く寝そうになくて、そしたら旦那は怒って寝てしまいました。
そして寝るときに私に対して「やるタイミングも作ってくれないの?」って言ってきてむかつきました!
そもそも前もって今夜しようと言われていれば早く寝かしつけたり、良さそうなタイミングで私が「今しよう」と言ったのになと思いました。
ほんとに、最近ケンカの原因の一つになっていて嫌です!
みなさんはどうしてますか??
- ☆なぁちゃん☆(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

王子ママ☆☆
2人目を妊娠前は基本的にタイミングが合った時だけでした。
それでも途中で子供が起きたりして思う様に出来ない事も多々ありました。

ぽぽ
なかなかタイミング難しいですよね💦
うちは週末の昼間、子供が昼寝中に別部屋でしたり、夜寝かしつけたあとに、やはり別部屋でしてますよ(*゚∀゚*)タイミングは娘に合わせて、旦那から誘ってくる感じです。わたしも出産後あまり性欲なくなったので、旦那さんにしたいときは言ってーって伝えました。嫌なわけではないので☺️
ただ、出産前よりは時間も短くなって(笑)終わったら一目散に娘の顔見にいってます!
-
☆なぁちゃん☆
タイミング難しいです(>_<)
子供が寝ててできそうだなと思った瞬間起きちゃったりしてなかなか思うようにいかないですよね(;_;)- 5月9日

らるるたん
うち淡白で傷つくし寂しいし
悩んでますがそんな旦那さんなら
逆に無理だと今思いました。笑
うちは子供優先の旦那なので
もし私が泣いてるのに言ったとしたら
逆に怒ると思います。馬鹿じゃないのって😂笑
-
☆なぁちゃん☆
やはり子供優先になりますもんね(・_・、)
- 5月9日
-
らるるたん
そうですよー!自分の欲求を
満たしたくて出来た子じゃないでしょ!
愛ででしょ!って話です(・へ・)❤- 5月9日

na.
うちはタイミングがあったときだけです。
子供が泣くのは仕方ないし
それを分かってもらえないときついですよね。
最中に子供が起きれば途中でやめるし
なかなか寝ないときはできません。
それでも不満そうにされたことはありませんよ。
今日しようと約束して早く寝せたとしても最中に起きるかもしれないし、それは理解してもらうしかないと思います…
-
☆なぁちゃん☆
うちもタイミングがあったときだけにしたいものです(;_;)
子供が寝てないのに言われても困りますよね(>_<)- 5月9日

れあり
私は子供と同じ布団で寝てておっぱいも添い乳してたのでそんなに頻繁には起きなかったので夫婦生活はスムーズに出来てました!
特に計画しているわけでもなく、お互いしたい時に誘って行為に至ります😅
もし子供が途中で泣き出したら中断して寝たらまた再開してました(• ε •)
-
☆なぁちゃん☆
やはりお互い時間があるときにしたほうがいいですよね(>_<)
- 5月9日

どてちん
うちはお互い性欲がないのか、妊娠してからすっかりご無沙汰です。
この質問はとても勉強になりした!みなさんどうしてるのかなって思ってました。
二人目欲しければ強制的に私のタイミングで予定立てないとダメそうです…涙
-
☆なぁちゃん☆
私も仲良ししなくても仲がいい関係になりたいです(;_;)
- 5月9日
-
どてちん
仲は良いか怪しいですよ!私も子供が出来てからイライラしてばっかりで。夜はお互いクタクタで。夫婦っていうか完全に親って感じです。求められないところからして女としてみてくれてるのかも怪しいような涙。
- 5月9日

あーたん
うちは二人目希望なので旦那に排卵日○日いだからしようね❤って前もって誘っておきます!
そしたら子供を寝かし付けたあとに
旦那からしよっか❤という感じです!
場所は子供が寝てる横でしたり
別室でしたりですが
子供が起きたら中断です笑
仕方ないねー、まだママを一人占めしたいのかなー笑なんて旦那と話してます!
怒ったり不機嫌になることはないです!
-
☆なぁちゃん☆
計画的にしたほうがお互い心の準備も出来てるからスムーズに事が進んでいいんですよね(^^ )
- 5月9日
-
あーたん
はい☺
やっぱり夫婦になっても会話が大事ですよね❤
旦那さんと仲良しについてもっと話してみたらいいと思います😄- 5月9日

さくらんぼ☆
うちは子どもがタイミングよく起きるので、前までは中断してましたが、1歳過ぎてからは気にせずしちゃってます(笑)
まぁギャン泣きしたらやめますが。
でも私が夜息子と一緒に寝ちゃうので、月1あるかないかです。
-
☆なぁちゃん☆
私も月1ぐらいでいいタイプです(>_<)
- 5月9日

りん
子供の寝てるタイミングに合わせます!
たまに泣き出して中断になると
ちょい不機嫌になるので
したいなら、あなたが寝かしつけてから
言ってくれる?ていってます( 笑 )
-
☆なぁちゃん☆
不機嫌になられるのってほんとイヤですよね(>_<)
- 5月9日

ゆ-チャン♬*゚
ウチは彼が性欲強いタイプで毎日
時間問わずいちゃいちゃしたいタイプで
したい!って毎日言われたりしますが
ちび達がグズッたら子供優先にしてくれてます(*´ω`*)
仲良ししていて
途中で泣かれたら中断して
彼は残念がりますが
ちび達がちゃんと寝付いたあとに
くっついて寝てくれてます♡
-
☆なぁちゃん☆
残念になる気持ちは分かるんですけど子供が起きるのはどうしようもないですよね(;_;)
- 5月9日
-
ゆ-チャン♬*゚
そうなんですよね~
そればっかりは
仕方ない事ですね(;´∀`)- 5月10日

あみ
旦那さん余程やりたかったんですね…
ストレスも溜まってそうですね…
でも子供が寝ないのは仕方ないですよね。
うちは、「子供寝たら起こしてー。待ってるから」と言われ、寝たらチューして「寝たよ〜ん♡ンフ♡」と起こします(笑)
もちろん途中で泣かれることもありますがその時は中断して待っててもらいます。
寝たらまた再開です(笑)
旦那さんは自分のことしか考えていないのですね…
-
☆なぁちゃん☆
旦那も仕方ないことは分かってはいても感情が出てしまうタイプなので困るんですよね(;_;)
- 5月9日

ざます
二人目妊娠前は娘が寝たときにしてたので、夜だったり休日の昼間だったりでした。
子供がグズってしまうのは仕方ないことですよね。
旦那は口には出しませんが、したい時は娘を寝かしつけするのを積極的だったような気がします(^^)
タイミング作ってくれないの?!ではなくて、お互いにタイミングを作るしかないかなと思います◎
-
☆なぁちゃん☆
そうなんですよね!
お互いにタイミングを作る努力をしなきゃうまくいかないんですよね(;_;)- 5月9日
☆なぁちゃん☆
やはり出来るときタイミング次第ですよね(>_<)