
熱が37.8度でぐったりしていない場合、自宅で様子見しても良いでしょうか。それとも夜間救急に行くべきでしょうか。
教えてください😭
熱があってもぐったりしてなかったら自宅様子見でも良いのですか?それとも夜間救急連れて行った方がですか?💦今日の最高温度が37.8です。
今日熱が出たので夜間救急連れて行ったのですが熱が出て時間が経ってなかったのでインフルの検査が出来ず熱冷ましだけもらって帰りました。
ただ年末もあって物凄い人で待ち時間長かったので明日もとなると子供大ぐずりで今日大変だったので…😢
- ものくろーむ(2歳9ヶ月)

花花
元気あって、食事水分取れてたら夜間は様子みます!!

はじめてのママリ🔰
検査出来なければ何も出来ないので水分取れてるなら自宅で様子見しています。
最高も37.8ならそこまで高くないですので💦💦

はじめてのママリ🔰
わが家では、水分とご飯が取れていて、ぎったりしていなかったら、自宅で様子見にしてます!
息子の場合はですが、脇を保冷剤で冷やすやつだけつけて、たくさん寝かせるとだいたい数日で熱は下がります。

かこ
夜で、
熱が39.5度以上の時は、解熱剤飲ませました!
それ以下の熱の時は、お水を飲めるか、で判断してました。
(本当にぐったりしてたら飲めないはずなので)
コメント