※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家族との関係について悩んでいます。私だけが仲間外れに感じ、会う機会も少ないです。どうしたら良いでしょうか。

家族についてです。私以外の姉、妹、父は仲良しでなんか私だけ仲間外れ?と思うときがあります。
私は最近子供が生まれて入院しています。今日、父と妹が面会に来てくれました。妹と姉は県外に住んでいて妹は帰省中です。たまにこちらに帰ってきていても私とは短い時間しか会わないし誘われないです。
私の上の子が新幹線が好きだから今度妹の家に行かせてと言ったら2月に妹、姉、父は集まる約束してました。いつもそんな感じで日時も決まっていました。私は来れるなら来る?みたいな感じで言われるのが多いです。少し嫌われてるんですかね?
もし皆さんが私の立場だったらもう会わないといけないときだけ会うくらいにしますか?どうしますか?
よろしくお願いします。

コメント

初ママさち🔰

休みが合わないとか昔誘われても断ってばかりだったとかないですか?
うちは私が土日休みで他が平日休みなので、私に話しがくるときは日にち決まってからだったり、話しをしていたら平日集まる予定あったりでした💡