
テレビのアンテナケーブルの配線カバーの適切な太さについて教えてください。子供が引っ掛けないようにカバーが必要ですが、どのサイズを選べば良いか困っています。
テレビのアンテナケーブル(一般的な物です)の配線カバー、何センチの太さの物を買えば良いのでしょうか?
子供が足を引っ掛けてしまう位置にあり、カバーが欲しいのですが、何センチか分かりません。
電気屋行って聞いたら、横幅は大丈夫だけど高さが…うちで取り扱ってるだとは微妙です、と言われ買えませんでした😭
テレビのアンテナケーブルって少し太めですよね。
一般的なアンテナケーブルなんですが、どうしたら良いか困ってます。
良いカバーがあったり、代用できる物、もしくは太さ何センチの物を買えば良いよ!などの情報知ってる方いたら教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
DAISOに配線カバーがあって、ブログとかにも色々載っているのでそれを参考にするのはダメですか?何本隠したいのかでも大きさは異なると思うので😊
ママリ
ありがとうございます。
DAISOは大きめ配線カバーなくなってしまったと言われて無かったんです😭
はじめてのママリ🔰
大きめとは横幅21mでしょうか?
ママリ
何センチかは分からないのですが、線を通すところが細くて、テレビケーブルは通らない細さのしか売ってませんでした😭💦
店員に聞いたらもう少し太いのは商品入れ替えなのか今は売ってないって言われてしまいました🥹
はじめてのママリ🔰
16mmや21mmなら普通に入りますよ😊21mmは店舗によっては無いようなので、アプリで在庫がある所を探すと良いと思います。
はじめてのママリ🔰
16mmだとアンテナ2本分位の幅なので21mmなら3本分位はいけると思います😊
ママリ
ありがとうございます!
調べたら横幅はいけるんですが、縦幅(高さ)もいけるんでしょうか〜?
電気屋では、横幅はいけるけど高さはいけないかも?と言われ、高さが入るのか気になってて🥹💦
はじめてのママリ🔰
ネットで調べてみんなテレビアンテナとコンセントのケーブルを入れていたので入ると思います🤔入らないなら使わないと思うので。
ママリ
ありがとうございます。
テレビケーブル入るのですね。助かります🙇♀️
今度買いに行ってきます✨