※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

NISAや保険、税金について勉強している方は、どのように学んでいるのでしょうか。シングルになる予定で、社会保険や扶養についての知識がなく不安です。保険の相談に行くべきか迷っています。

NISAとか保険とか税金(ふるさと納税)とか、皆さん勉強されてますか?
されてる方はどのように勉強されたか教えて欲しいです😭
シングルなる予定なのですが、扶養内バイトしかしたことなくて社会保険とか扶養とかすら何も知らなくて😭
保険は相談行くべきかなと思うのですが、無知の状態で行って無駄なものつけられるの怖くて( ..)՞

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険とかだと税金払うところで教えてもらたりします!シングルになるのなら区役所行って色々補助金とか出ると思うので教えて貰ってください!私も全然分からないですが使えるもの使いましょう!お金の勉強は保険会社に連絡するよりファナンシャルプランナーに教えてもらいましょう!

ままり

NISAやふるさと納税はYouTubeで勉強しました!
社会保険や扶養のこともYouTubeたくさんあると思います。
保険相談は確かに余計なもの勧められますね…。💦

ちょび

私もYouTubeで勉強しましたよ☺️

両学長の動画がオススメです✨
両学長 保険 などで調べて見てみてください😄😄

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます!
YouTubeで勉強始めてみようと思います> <
仕事見つかってある程度資金が作れるようになったら、FPさんのところに相談等行こうと思います!