※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳半の娘が感情の起伏が激しく、特に「イヤー!」と叫ぶことが多いのですが、同じような子はいますか。将来幼稚園での心配もあります。

3歳児について。

3歳半の女の子がいます👧🏻‎
イヤイヤ期が続いてるのか、感情の起伏が激しく手を焼いてます💦公園に行きたい、お菓子が食べたい、歯磨きしたくない、など自分の思いを通したい時の暴れっぷりがすごくて😥大きい声で「イヤー!」と叫んだあと、足をドンドンします。何をするにも気に入らないことがあれば大声を出して泣くので、まともに会話もできず、とりあえず放っておくしかありません😣
来春から幼稚園ですが、うちの子だけこんな感じだったらどうしようと不安です。というのもプレに通ってますが、みんな大人しくて心の中で「いいなぁ」って思ってしまったりして。
「イヤー!」と叫ぶ娘の顔は眉がつり上がってて、見てるだけで悲しくなってしまいます😢
今だけかなぁとも思いますが、一日に何度もそういう場面があるので、これがこのまま続いていけば幼稚園でも嫌われるんじゃないかと思ってしまうんですよね。

子供の性格にもよると思いますが、3歳でうちの子みたいにイヤイヤわがままが激しい子っていますか?いつか落ち着くのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちも4歳前まで、イヤイヤ期の延長の様な感じで酷かったです😩😩
満3歳から幼稚園に通ってますが、家でも幼稚園でも気に入らないとすぐ怒り、物を投げたり、友達を傷付けた事もあります😩😩
朝の登園渋りも酷く、泣きすぎて車で吐いたり😮‍💨
うちも何言っても切り替え出来なかったので、放置してました。。
先生でも上手く扱えず、家ではどうしてますか?って色んな先生に聞かれました。
本当に他の子が羨ましくてしょうがなくて。。
うちは1歳過ぎてからずっとそんな感じだったので、地獄の3年間でした😣

しかし、4歳過ぎたら別人の様に変わりました🥺
お友達に手を出す事も聞いた感じだと無いです!
幼稚園の話をしてくれるんですが、誰々が誰々を叩いてたよー、ダメだよねー。って客観的に話してくれたりします🙂
1ヶ月に1回位は幼稚園で激しく怒る事もありましたが、少しずつ切り替えも早くなってきた様で、ここ数ヶ月は先生から報告は無いです。

本当に大変な時期ですが、いつかは落ち着くと思います😣