

mama
母乳がよく出て飲み過ぎの場合、ゲップしないで寝ちゃうのも怖いし、出てない場合もずっと吸って疲れちゃうのかなと思います。
どっちにしても授乳は時間を決めた方がいいと思います😌

ナバナ
寝落ちするまでだと、飲みつかれただけの場合もあるし、睡眠のために寝てるとも限らないですよ
時間を決めた方がいいです
mama
母乳がよく出て飲み過ぎの場合、ゲップしないで寝ちゃうのも怖いし、出てない場合もずっと吸って疲れちゃうのかなと思います。
どっちにしても授乳は時間を決めた方がいいと思います😌
ナバナ
寝落ちするまでだと、飲みつかれただけの場合もあるし、睡眠のために寝てるとも限らないですよ
時間を決めた方がいいです
「生後6日」に関する質問
現在生後6日目で、2.3時間ごとに母乳(搾乳)40mlほど あげているのですが口をハムハムして泣きやみません。 おしゃぶりをすると泣き止むのですが、お腹すいてるのでしょうか…?? また夜間は母乳+ミルク20mlなど、助産師…
生後6日目 新生児のミルク飲む時間について 完ミで70mlミルク飲ませてるんですが 早くて30分ですが45分〜1時間かけてミルクを飲みきります。 ちなみに今は1時間経っても20mlしか飲んでません。 お腹減ってギャン泣きで…
混合栄養の場合の、授乳とミルクの時間について 生後6日の新生児を育てています。例えば以下のように授乳とミルクを終えたとして、次の授乳時間はいつになるのかがわからず💦 12:00〜12:30 授乳(左右10分) 12:40〜12:50 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント