※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん連れて外食行きますか?行く時はどのようなお店に、何時頃行ってますか?

赤ちゃん連れて外食行きますか?
行く時はどのようなお店に、何時頃行ってますか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

その頃が動きまくらないので1番行きやすいです😂
座敷のお店が多かったです😆

ぴ

行ってました!むしろ今の年齢(1歳半)ではあんまり行きたくなくてお家でゆっくり食べたいです笑
お座敷のあるところだったらどこでもありだと思いますが、ベビーカーで入れるラーメン屋さんとかにも行ってました!回転寿司とかにも行ってました!
時間は昼ごはんか夜ごはんです!
11:30〜13:00の間
17:30〜20:00の間がだいたいかなっておもいます!

はじめてのママリ🔰

寝返り前が一番外食しやすいのでよく行ってました!
近くに座敷席のお店があまり無かったのでベビーカーのままや、ソファ席のソファに寝かせてました。
時間帯はあまり気にしてません!

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃるように寝返り前が楽ちんですよ!
時間は気にせず、座敷のとこ
焼肉もよく行ってました🙌

華

寝返り前ならどこにでも行けますよ✊
回転寿司、焼肉、ファミレス、うどんやなんでもありですね🤔
時間帯気にせず昼でも夕飯でも気にせず行きます🏃
一番下の子がポイポイするので、床の片付けが面倒になって逆にお弁当買って家が増えます😭

はじめてのママリ

赤ちゃんのうちに、焼肉は行っておいたほうがいいですよ〜👍️

はじめてのママリ🔰

お座敷の席も行ったことありますが、個人的にはベビーカーが楽です☺️
眠たくなったら日除けを広げて暗くして寝てもらうこともできます。

行く時間は、一応ぐずった時のことを考えて、混雑した時間帯は避けています。ランチだと11時や13時など。
赤ちゃんにもよると思いますが、うちの子はお店も程よく空いてガヤガヤしすぎない方が落ち着いて眠ってくれる感じがします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこに行くか書いていませんでした💦
    カフェに行くことが多いです。

    • 12月30日