※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お年玉の金額について気にしている女性がいます。自分の子供が多くもらうことに気が引けており、義弟との金額のバランスに悩んでいます。対策についてアドバイスを求めています。

お年玉について

うちは子供が3人いて(全員未就学児)
義弟のところは2人です(小学生と園児)
もう子供増やす予定はないそうです。うちもないです。

今2人に3000円ずつお年玉あげてます。うちも3人が3000円ずつもらってます。
結果的に我が家の方が3000円多くもらうことになります。

入学祝いもあげましたが、きっと同額包んでくれると思うので、うちのほうがたくさんもらうことになります。
小学生の子のお年玉の金額だけ上げることもできますが、そうすると結局うちも次小学生なので上げてくれると思うので、あえて同額にしてます。

我が家の方が夫婦とも年上だし、たくさん貰うの気が引けますが、旦那は気にしなくていいと言います。おそらく弟も旦那と似たようなタイプなので深いこと考えて無さそうな気がしますが、私は気になります。遠方に住んでるので年に3回帰省の時に集まりますがそれ以外の交流ないし、嫁同士仲悪くも仲良くもないです。

自分のところが少なくてモヤモヤみたいな投稿はよく見ますが、たくさん貰うので気がひける方はどういった対策してますか?

嫁の立場上直接お年玉の金額交渉とかできません。。
うちが得するから値段下げていいよとかも言えません笑





コメント

はじめてのママリ🔰

予定はないといってもどうなるかはわからないですよね。かなり歳が離れて出来た人もいましたよ。
あと完全に平等とかはそもそも無理ですよね🤔お祝いごとのご祝儀とかもイベントするしないやタイミングなどの違いで、いまのとこ弟の我が家から義兄夫婦へ何万も多く渡してますよ。
とりあえずそのまま貰って、気になるなら将来的に何らかで埋め合わせをすれば良いのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元々うちが1人であちらが2人の時代も数年あったのですがその時は全く損したとか思わなかったのに、得するようになって急に気になるようになりました。

    確かにそうですよね、2人計画とは言ってましたが、気持ちも変わるかもしれないし、長い目で見ようと思います。

    多く払ってモヤモヤみたいな投稿よく見るので気になりました笑

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うん、旦那様がおっしゃる通り気にしなくていいと思いますよ。
親戚2組居ますが1人は子供3人、もう1人は1人。
うちも他もみんな同額です。多い少ない何も言ったこと無いですし、年に一回の子供のイベントですから✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私は血も繋がってませんが、旦那や義弟からしたらお互い可愛い甥っ子姪っ子たちだと思うし、小さいこと気にしてないと思うことにします😊

    • 12月30日
ママん

うち、2人。
義兄、1人。
義弟、3人。
子供が居ます。
全員一律で3000円ずつでした。

多く渡してる方は気にしていないといってもこちらとしてはちょっと気が引けますよね。
うちは義弟の子供達に毎年3000円多く渡してて、義兄夫婦からは3000円多く貰ってるので、両方の気持ち分かります。
まぁ、年1回のことだから気にしないのが良いけど、うちは旦那達兄弟で話し合って決めてもらいましたよ。(去年)
発端は、義兄の子供が1人なので、3000円ではなく5000円ポチ袋に入れて渡したんです。(それでも向こうは1000円マイナス)次の年、うちの子供達のポチ袋それぞれに5000円入っててあちゃー💦となった私は、義兄嫁に「いや、貰えないよ💦うちの子2人居て毎年悪いから去年から5000円にしたの。これからもそうさせてほしい!」って言いましたが、受け取って貰えず、それのやり取りを小耳に挟んだ義弟嫁が「うち、3人も居るからこれからも3000円ずつで良いけど、義姉ちゃんに1万。私ちゃんに5000円ずつ入れさせてほしい!」って言われてものすごいカオス😂w
"多くもらえてラッキー"でいられない嫁達、遠慮と見栄?の張り合いみたいになってしまい、旦那達兄弟で話し合った結果、親が我が子の分のポチ袋用意して会ってからコソッと渡して、それぞれ子供達に渡していくことになりましたよ。
さっそく元旦、こちらが用意したポチ袋を義兄夫婦と義弟夫婦から我が子達に渡してもらうポチ袋4つ用意しております。
義兄の所はポチ袋2つ用意。
義弟の所ポチ袋6つ用意。
というのとになりました。
じいじばあば達からはこれからも貰いっぱなしです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    面白い政策だなぁとおもいました!みんな多くもらえてラッキーと思えない人たちでよかったです😆

    • 12月30日
  • ママん

    ママん

    そうでしょ!😂そんなの聞いたことない😂って思いますよね。
    まぁ、今回の投稿で、皆から「気にせずもらっときな!」って言われて安心したかったのなら、もらっておいて良いと思いますよ!
    本当に悪い気がして何か方法ないか?と本気で考えてるならうちみたいにするか、ご主人から弟の所に「うち、毎年多くお年玉貰ってるから」絵本とか知育系の勉強道具とかを一緒に渡すと良いと思います!お金は受け取れないけど、物なら受け取りやすいかもです。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ状態でこちらの方が子どもが1人多いので、合計額が同じになるように1人分を多く入れて渡しています。

てんてんどんどん

我が家も3人、義弟は2人です。

私は金額差分のプレゼント🎁を準備して一緒に渡しています!

  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    お金にすると義弟の嫁も気にするタイプなので、金額差分は私からの個人的な🎁として受け取ってもらっています!

    こちらは女の子が姪っ子だけなので、女の子の🎁選びは新鮮でワクワクするので事前に好きな物やキャラ、色を調査して…私が楽しんでいます🥰

    • 12月31日