![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのん
こんばんは(´。•ᵕ•`)੭💘
最初は少し時間かかりますが、
慣れるとあっという間に装着できました🌼💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かかりました!
説明書もわかりにくいし(*_*;
ユーチューブみましたよ〜
-
なな
私も動画を一度見てみました!(^^;;
ちなみに体重はどのくらいでしたかー?- 5月8日
-
退会ユーザー
5キロくらいかな?
1ヶ月検診ではまだマスターできなくて、それから練習してやっとできるようになりました(笑)- 5月8日
-
退会ユーザー
ちなみに下の方と同じで6ヶ月の今もクッションだけ使うときあります。
まだ埋もれ気味なので…- 5月8日
-
なな
うちは今2ヶ月で5キロなので体重が同じくらいの時期ですね😃✨
- 5月8日
-
なな
そうなんですね!しばらくクッション必要なんですね〜💦がんばってマスターしたいと思います😊ありがとうございます(*^o^*)
- 5月8日
![でんすけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でんすけママ
時間というよりも回数ですかね(^^;
だんだんベストポジションが決まってくると思います!首が座り始めたらインサートのクッションだけ使ってました!
-
なな
出かけない日に家で練習してみようかと思ってます(^^;;なるほど!首すわったらクッション使うの参考にさしてもらいます☆
- 5月8日
-
でんすけママ
私も家で何回か練習してました(^^;
最初はコンビニなどの近いところから試してみたり(^皿^)- 5月8日
-
なな
なるほど〜😊✨私も近場から様子を見てみます(*^^*)
- 5月8日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
角度ですか〜(^^;;抱っこ紐の長さとかも細かく調整が必要ですよね(^^;;いま少しの間だけ支えるようになったのでだんだんと楽になってきますね(*^^*)ありがとうございます!
![若菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若菜
生後1ヶ月半ですがもうぜんぜん慣れてます!簡単に装着できて肩腰に負担がかかりにくいということで購入しましたが他と比べるとぜんぜん負担が違います!
-
なな
すごいです(つД`)✨先日届いてつけてみましたが首が前に倒れてきて3回やって心が折れそうです😱💦
- 5月13日
-
若菜
倒れて密着する感じで調節するといいですよ!赤ちゃんもお母さんにべったりくっつけると安心して寝ます!
- 5月13日
-
なな
一度そうしてみます!そのとき首はうつぶせにならず横に向いてくれますか??😥💦
- 5月14日
-
若菜
横向いてました!うつ伏せだと呼吸できなくなっちゃいますよね( i _ i )
- 5月15日
なな
そうなんですね!家で練習したりしました?笑
ゆのん
練習しましたよ~🤣(笑)
なんか角度が…とか、
傾くんだけど!!と家族とドタバタやってました😋💓
首が少ししっかりしてくると、
赤ちゃんが自分でも体を支えようとするので楽チンになりしたよ\( ・ω・ )/