※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみる
家族・旦那

東北で「だから何?」という表現は日常的に使われているのでしょうか。九州出身の私には喧嘩を売っているように感じます。旦那が東北出身なので気になりました。

「だから何?」って東北では日常会話なんですか?
九州民の私からしたら喧嘩売ってるようにしか
聞こえないのですが。(旦那が東北出身)
凄い腹たったので聞いてみました。

コメント

ままた

だから何?は喧嘩売ってると思います!笑

でも、だから〜って方言でつかいます!同意してるよって意味で!

  • こみる

    こみる


    同意の意味の「だから」は
    慣れてきましたw
    九州で使えばそれも最初は
    は?ってなってましたが😂
    「だから何?」は絶対喧嘩打ってますよねw
    東北を理由に言い訳しないで欲しい😑

    • 12月29日
  • ままた

    ままた


    今ふと思い出しました!!笑

    だから〜なに〜!!!!
    いいます😂

    それでどうしたの?
    そうしてどうするの?
    って意味でおばあちゃん使ってます👵🏻
    だから の活用法やばいですよね!

    • 12月29日
  • こみる

    こみる


    伸ばす感じで言うんですか?
    旦那の場合ストレートに
    冷たく「だから何」なんで
    多分違う気がします😂
    方言難しいですね😂

    • 12月29日
  • ままた

    ままた


    その時と場合によります!
    伸ばす時もあれば、
    だからなにっ!(それでどうする?)みたいな感じに言ってました。😂

    • 12月29日
  • こみる

    こみる


    どっとにしろ「だから何」って
    言葉自体が冷たく感じませんか?🤔
    冷たく言ってるつもりはなく
    東北の人って使うってことですか?

    • 12月29日
  • ままた

    ままた


    聞き慣れない方は
    そう思うかもしれないです!!

    私の実家が宮城で田舎の方なのですが…昔から聞いているので、特に何も思いません😂
    冷たく言ってるつもりはないとおもいます!笑

    そして、田舎は言葉遣いも荒いです🥹笑

    • 12月29日
deleted user

だから?とか、だから!っては言いますよ。

  • こみる

    こみる


    同意の意味での「だから」は
    理解したんですが
    私が問いかけた時に
    「だから何?」は喧嘩売ってるようにしか
    聞こえなくては?ってなりました😂

    • 12月29日
ママリン

九州民です。
九州では「だけん、なんね〜」
とやんわりと言いますよね。

「だから何?」はちょっと喧嘩越しに聞こえるのは共感します!

  • こみる

    こみる


    標準語でだから何と言ってるだけで
    九州弁にしたら「だけんなん」って
    角がたった言い方ですもんね😂
    共感してもらえてよかったです😂

    • 12月29日